見出し画像

#60 【3/19まで】一緒に音声配信を本気で学びませんか?【特別価格】

こちらのnoteの内容は音声でもお聞きいただけます↓
https://stand.fm/episodes/604c24fd16cc3222af1ed79d

stand.fmを始めて、今日でちょうど2ヶ月が経ちました!
2ヶ月前に、若干見切り発車ぎみに音声配信をスタートさせたのですが、
まさか、こんなに楽しいとは思いもしませんでした。

これも、いつも聴いてくださるあなたのおかげです。
ありがとうございます。

★2ヶ月で生まれた「2つの挑戦」

以前に【祝1ヶ月】という配信をした時も、
「すきめし」さんとコラボライブという新しい挑戦をすることができたのですが、
実はこの1ヶ月の間に、また新しい挑戦をする機会をいただきました!

新しい挑戦は2つありまして、
1つ目が、実は私、
農業ベンチャー「IT農人(イートノート)」のメンバーに加わりました!

「IT農人」は、スタエフでも活躍されている
「農情人」さんが法人設立を準備しているチームです。
https://stand.fm/channels/5fe913eb1f63b1cf685bf802
農業に関わる課題を、ITと人財の力で解決するサービスを提供するのですが、
その中で、農産物のブランド化というのも重要な課題の1つなんですね。
そこで、ブランド化のためには商標の知識も必要ということで、
私、べんりしほっしーにお声がかかったというわけです。

これも毎日専門的な内容を情報発信していなかったら、
実現していなかったことなので、
改めて音声配信の力を実感しました。

今後は、僕のチャンネルでも、
農業に関係する知的財産の話をしていきますので、
そちらもぜひお楽しみに!

もう1つの挑戦ですが、
これまたスタエフでご活躍されている
「ゴリアス」さんが始められた、新しい企画の
専門家のメンバーの1人になったことです!

★新企画の内容

その名も、「ごりらーサークル」
https://stand.fm/episodes/604b267516cc323a391ec7c9

ちょっとご紹介しますと、
こちらのサークルは、

・本気で音声配信の力を向上させたい!
・自分のチャンネルを育てたい!
・もっとバラエティに富んだ音声配信にチャレンジしたい!
・SPPなど、音声配信で稼ぎたい!
・音声配信で、自分の商品・サービスを売りたい!
・音声配信に関わるガジェットを使いこなしたい!
・音声配信に関係する法律で、どこに気をつけるべきか知りたい!
・音声配信のプロの仲間を作りたい!

こういった方におすすめです。

このごりらーサークルは、
ゴリアスさんを筆頭に、
師範代と呼ばれる各分野の専門家が5人いるのですが、
そのうちの1人に、法律の専門家として、
私べんりしほっしーが選ばれたということです。

じゃあ、この「ごりらーサークル」に入ると、
どんなメリット・特典があるのか、気になりますよね。

★特典

ゴリアスさんから発表されている特典は、全部で4つありまして、
まず1つ目が、「月額680円のゴリアスさんの収録台本が見放題」の点です。
ゴリアスさんの配信は、とても要点がまとまっていて、聞きやすいなーと感心してしまう人が多いかと思いますが、
その秘密である台本を読むことができます。
これだけでも、かなりお得感がありますよね。
台本の構成を真似して、自分の台本を作れば、
あなたもゴリアスさんのような、プロらしい配信ができるはずです。

2つ目は、「サークル向け限定配信収録が月1回以上更新」される点です。
ゴリアスさんが、サークルの仲間だけに本気で配信する限定コンテンツを聴くことができるということですね。
これはかなりお得だと思います。
というのも、音声配信に本気で向き合ってきた人の、
どこにも話していないノウハウが聴けてしまうわけですからね。
ここで聴いた内容を仮説と検証をしながら実践すれば、
必ず結果に結びつきますので、期待してください。

3つ目は、「Kindle出版「音声配信カンタン講座」PDF版の無料DL権」がある点です。
こちらのKindle本はすでに読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、
Kindleだとしかるべき端末でなければ読むことができません。

それをPDFでダウンロードできるので、
例えばPCで読むこともできるし、
プリントアウトして読むこともできます。

僕のおすすめは、プリントアウトして、書き込みながら読む方法です。
この本を使いこなせば、上達することは間違いないでしょう。

4つ目は、なんでもゴリアスさんや師範代に直接相談可能な点です。
ゴリアスさんになんでも相談できるというのが、すでに贅沢ではありますが、
さらに各専門家5人に相談できます。
その5人とは、
音声編集の知識や技術について、サイバー初老のほっしーさん(通称赤ほっしーさん)
ガジェットの知識について、ガジェット犬の茶々丸さん
ストーリーテリングの技術について、ザキヤま夫婦さん
収益化の知識について、カズリリィさん
法律の知識について私、べんりしほっしー(通称青ほっしー)
です。

この6人を使い倒すことができるのだから、
滅多にない機会ですよね。

もちろん、限定コンテンツを聴いたり、
仲間と交流するだけでも楽しいとは思いますが、
ぜひ自身の配信に活かすことで、
効果が見えてきて、さらに楽しくなるので、
積極的なご参加をお待ちしています。

★費用

で、肝心なお値段です。
いくらこれだけコンテンツが充実していても、
費用が高ければ参加に躊躇するのは当然だと思います。

じゃあいくらなのかというと、
なんと、
これらの特典を全て含んで、
月額たったの「680円」です。

聞きましたか?
たったの「月680円」です。

スタバのコーヒー2回我慢すれば
捻出できる金額ですね。

かなりお得な金額設定だと思うのですが、
ゴリアスさんいわく、
多くの人が無理なく続けられることを考慮して設定した
ということです。

やはり音声配信にしても、なんにしても、
スキルを身につけるには、ある程度続けていかないと、
しっかりと自分のものにはならないから、なんですね。

★まだページを閉じないでください

じゃあお申し込みフォームを…
と言いたいところですが、
なんと、今日から3月19日までの一週間に限り、
通常「680円」のところ限定価格の「500円」でサークルに加入できます。

ただでさえ安いのに、さらにお値引きしてワンコインでサークルに参加できます。
しかも、一度500円で加入された方は、ずっと500円のまま継続可能です。
ちょっと良心的すぎて怖いくらいですね。
ちなみに、現在運営している「台本のみの有料マガジン」は、
月額680円なので、台本を読むならこのサークルに入る方がお得です。

スタバ1.5杯分で、音声配信のプロになれる、
そんな素敵な野望を抱きながら、
ごりらーサークルに参加していただければと思います。

何かご不明な点などありましたら、僕で答えられることは質問にお答えしますし、
答えられないことは、ゴリアスさんにおつなぎいたします。

その際は、レターではなく、TwitterのDMで質問を投げかけてください。

お申し込みフォームは下記にに貼っておきます。
申し込まれた方は、メールでメンバーだけが入れるSlackに案内されますので、
そちらで「べんりしほっしー」又は「青ほっしー」からの紹介で来たよと、
自己紹介欄に書いていただければ、とても嬉しいです。

というわけで、今回は音声配信を始めて2ヶ月で、
また新しい挑戦をする機会に恵まれて、とてもハッピーというお話でした。


★お申し込みはこちら(特別価格500円)(3月19日まで)
https://note.com/e9801442/circle

※参考:台本のみの有料マガジン(680円)
https://note.com/e9801442/m/meeab35a892ac

サポート機能では、100円から1万円までの金額を自由に設定して、記事の対価としてお金を支払うことができます。日本の経営者や個人事業主、副業されている皆様に役立つ、知的財産の知識を楽しくわかりやすくお届けしています。ぜひ愛あるサポートをしていただけると嬉しいです!