マガジンのカバー画像

入江開発室メンバーマガジン

44
入江開発室のメンバーのnote一覧です https://camp-fire.jp/projects/view/74574
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

スタートアップスタジオをつくる。個人開発のその先へ。

僕が運営している入江開発室はサービス開発のオンラインサロンです。 いままで個人開発といえば、ひとりひとりがゼロから、それぞれのやり方でつくってきました。 そんな背景の中、入江開発室は「自分のサービスで生きていく」を目標にした場所です。 コミュニティの中ではどんなことをやっているかというとプロジェクトごとにチームを組んでサービスをつくっています。それぞれの知見が集まれば開発の成功確率が上がると思っています。 いまは実験段階。チームで開発しながら各プロジェ

とあるスタートアップのCTOが入江開発室に入ってみて

はいどうも〜。モノオクのエモいCTOことmasayaです。 入江開発室 Advent Calendar 2018、4日目の記事となります。 もくじ - 入江開発室とは - なぜ入ったか - 私の使い方 - 学んでいること - 考えていること - これから 入江開発室とは超ざっくり言えば、Webサービス開発で一発当てて生きてくぜ!みたいなドリーマーが集うオンラインサロンです。メンバーは300人超。おそらく国内でも最大級のエンジニア向けオンラインサロンなのではないかと思ってい

入江開発室に入って良かったこと

入江開発室 Advent Calendar 2018、3日目!! こんにちは、かわんじです。 この一年はとても学びが多かったです。 プログラミングもデザインスキルもほぼ0の状態から、自分のアプリを開発してローンチするのはなかなか刺激的でした。 また、今年は他人に良く助けられた年でもありました。 僕自身、アプリを一人で開発してしまうところからも察するように、もともと他人に頼るのが苦手な人間でした。 しかし、やはり個人の限界というものは多分にあり、そういうときに多くの

会社ではできない体験

入江開発室は「自分のサービス開発で生きていく」ことをコンセプトとしたオンラインサロンです。会社に所属しているだけでは、なかなか味わえない体験を多くさせていただいているので、書いていきます。 参加できるプロジェクトがたくさんある 会社の場合、担当している事業、プロジェクトは1つか2つだと思います。入江開発室では複数プロジェクトに関わることができます。 複数のプロジェクトに関わることで違うメンバーと開発ができ、違う進め方を体験することができます。同時並行で経験値が溜まってい

入江開発室と完全教祖マニュアル

オンラインサロンを知らない人からすると、オンラインサロンは宗教のように見えるらしいです。 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12423403996.html メンバーからサロンオーナーにお金を払う流れや、中で何をしているのかわかりにくいところが宗教に似ているのだろうと思います。 私自身、入江開発室というオンラインサロンには入っているのですが、宗教のことはよく知りません。 宗教のことが少し興味が湧いたので、評判になっていた「完全

入江開発室はモノ作りの実践の場

現在パトロン数300人を超える、開発系のオンラインサロンの #入江開発室 に現在入っています。どうして入ったのか、何をしてきたのか、私から見る入江開発室について綴っていきます。 ①入ったきっかけ私が入江開発室に入ったのは2018年7月の頭でした。 第2期の募集が開始して早々に入りました。(152人目だそう) 入江さんのことを知ってるわけではないし、他に勧められたわけでもなく、割とノリです(笑) ちょうど7月と言うと、転職して3ヶ月がたった頃でした。 エンジニアからWeb