見出し画像

引き寄せ失敗?そう思うのは早いかも

クライアントさんに聞かれた
「引き寄せたけど100%望んだ形でない叶い方がした場合の
心の持っていき方はどうしたらいいか」

って結構沢山の人が持つ疑問だと思うのでシェアするね!

結論
①オーダーがふわっとしていた
②課題が隠れている
③実は100%オーダーが叶っていたけどその時は気づかない




①オーダーがふわっとしていた

例えばコンサートだったら
「このブロックのこの辺りで!」って座席表に丸つけとくくらい具体的にオーダーする。
オーダーの方法は紙に書くでも写真を貼っとくでも声に出すでも想像して体験するでも何でもいい。

私の体感では
「その時の気持ちを疑似体験できるくらい臨場感持って想像して、
さらに紙に書く」が個人的には一番実現する可能性が高い。

でも実は「私にとって最高の席よろしくね〜」みたいな
オーダーが最も叶いやすい。

「こんな感情になりたいからこんな感情になれる未来よろしくね❤️」
みたいな感じ。

私たちは「願いが叶った事実」が欲しいんじゃなくて、
「願いが叶った時に得られるであろう感情」が欲しいわけだから、
ぶっちゃけ思っていたものが手に入らなくても「願いは叶う」の。


だからふわっとしていて悪いかどうかと言われると本当は悪くない。

なので、②に続くね



②大切なことがずれるくらいの何かが自分の課題として潜んでいる

いい席をオーダーしたのに後ろの席で
前の人が気になってしまうかもしれないのが嫌だとする。

この場合は
「なぜ人が視界に入るのが嫌なのか?」
「人=敵という思い込みの癖はないか?」
「この癖ない方が生きやすくないか?」

に気づかせてくれるためだったりする。

「その願いが叶うのも大切だけど、あなたが乗り越えるべきもっと幸せになるための課題ってここだよ!気づいて!」ってこと。


そして③
実は100%オーダーが叶っていたけどその時は気づかない


これは今は気付くのは無理。
自分にとって最良の結果だったと数年後に気付くかもしれない。

今は「あまり良くない」と思った引き寄せも、
そこだからこそ出会える人や、
そのタイミングだからこそのミラクルがあるのかもしれない。

それは「100%願い通りじゃない。叶っていない」
なんてどうでもいいくらいのことかもしれないよね。


これはこの文面を頭で理解しようとするより、
これまでの人生で
「願い通りじゃなかったけど今思い返せばあの時ああだったからこそ
こんないい未来があった」みたいな経験ってないかしら?

それです。
そういう叶い方をしているってこと。



なのでまとめると、
引き寄せって「60%だけ叶えるよ」みたいなことってあまりしないの。

後から考えたら「あれがベストじゃん」ってことだったりする。
だから、「完璧な引き寄せ」を今の自分がジャッジするんじゃなく、

「引き寄せたこの現実ってどんな最高なことを私に見せてくれるんだろう」って長い目で見て楽しむくらいの気持ちでね。

全てのことは最良のタイミングで起きているからね。




=========================
生きにくさを抱えている女性が自分をどんどん自由にしていく
「欲しいもの全部!」マインドを
お伝えする個人コーチングを行っています。
詳しくはこちら↓
https://iroha-101213.square.site/
 
公式LINEに「コーチング 無料体験」と
送っていただくと、30分無料体験プレゼント中!
LINE:https://lin.ee/7h2JSIq
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?