見出し画像

「就活、資格って必要ですか?」にお答えします。

「資格って必要ですか?」
「英語って必要ですか?」
「TOIECって必要ですか?」

まさか、こんなに来ると思ってないぐらい質問が来ていました。特にコロナ明けからがとっても多い印象です。学生のときに何に力を入れたか?のアンサーとしてまず資格というものが出てくるのかなとも思います。

まずはこれは結論から話すと、「全然重要じゃない」です。もちろん、弁護士や栄養士、教師など資格がないとできない仕事は別です。そちらは別として、「あることが自分のPRだ、という意味での資格」についてお話します。


就活のお悩み相談|いろあわせ公式 | あなただけの解答します。就活お悩み相談🐥新卒PJ "tama-go"【滋賀就活】|note

なんで資格を取るのか?そこを想像すること。

もちろん、無駄だとはいいません。例えばTOEICで900点をとりました、と言えると感心はします。「おぉー!すごい!」と。
ただ、これは英語の評価としてというよりも、「目標に向かって努力した」や「地道にコツコツと勉学に励んだ」というような評価のほうがあるんだろうなぁ、と思います。なぜその資格をとろうと思ったのか?という話に繋がります。

資格という目に見えるものは、わかりやすいですが、むしろ大事なのはその前の過程。
なぜとろうと思ったのか?や、プロセスでどう努力・アプローチしていったのか?などの成果だけではない部分を表現するのが資格だと思います。

なぜかというと、「英語の資格って必要ですか?」という質問をしている人たちは、おそらく英語力が必須な仕事に就くというのがゴールではないと思います。
もちろんグローバルな人材というのは大事ですし、貿易関係などの仕事に就くことになった場合役に立つかもしれない。
ですが、「資格をもっていますが、資格で習った範囲しかできません」というひとと、「資格はもっていないけど、お客様のことやクライアント目線で仕事ができる」というひとがいるとします。シンプルに自分が面接官の立場になり、「資格よりも大事なことがあるな」と気づいてもらえると嬉しいです。

仕事というのは、必ず相手がいる。
そして自分たちの所属しているチームがあったり、売り出す商品があったり、そういったものをよりよくしようとすることが仕事で、そこに給料が発生しているものだと思います。
労働力として、言われたことをやるだけの仕事で給料が出る場合もあります。そこに価値がないというわけではないですが、そういった仕事はテクノロジーやロボットの進化で代替されていくのであれば、人に必要とされていくのは「想像力・創造力」なのだと思います

逆に、「資格が必要でない」と言えることも、想像のひとつです。
自分のやりたい仕事はこれだから、この資格は必要ないかなぁと思った、と言えることも人間が想像できるからこそ。

自分が努力したことや、チャレンジしたことのひとつとして言えるのであれば、資格をとるのもいいと思います。ですが、目の前に努力をしたり挑戦をしている、アルバイトの仕事があるのであれば、その話をすればいいと思いますよ。


【2024年冬*滋賀の就職イベント】

■WORKしが博
【3月11日(月)13時~16時30分 クサツエストピアホテル】
【3月26日(火)13時~16時30分 滋賀県立文化産業交流会館】
【3月28日(木)13時~16時30分 YMITアリーナ】

参加対象:大学生・大学院生・短大生・専門学生・高専生の全学年&既卒者&一般求職者&外国人留学生
★滋賀県最大級の就職イベント!滋賀県の参加企業150社。関西へのUターン就職、滋賀での就職希望者必見のイベント。もちろんノースーツ!

【県内最大級】滋賀県内の優良企業が150社参加!!私服OKの2024年3月の就活イベント『WORK滋賀博』|tama-go | あなただけの解答します。就活お悩み相談🐥【滋賀就活】 (note.com)

私たちは、滋賀県を中心に「はたらくこと」を応援しています

就活に関するお悩み相談をSNSから受付中。Instagram・TikTok・noteのコメントから気軽に送ってくださいね。
WEBサイトには滋賀の魅力あふれる企業も掲載しています♪ぜひチェックを!↓
tama-go | 学生向け!滋賀に特化した就活お役立ちサイト (iroawase.co.jp)
▼就活のお悩みへのアンサーは月曜日!公式Instagram↓
はたらくチャンネルtama-go(@tamago_hataraku)

この記事が参加している募集

就活体験記

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?