スーパーのレジ店員ってムダじゃない?

タイトルの通り、

スーパーのレジ店員ってムダなんじゃない?

って思ったことありませんか。


僕はよく自宅近くのスーパーを利用します。だって定価よりも安く色々手に入るから。

よく行くスーパーに限らず、他のそれなりにちゃんとしたスーパーなら自動でお金を集計してくれる優秀なレジになっているのを見かける。


そこに立っている店員がやることは、

・客から商品を預かり、商品情報を機械に読み取らせる
・商品を袋に詰める(あるいは別のカゴへ移す)
・レジに表示された分のお金を客から受け取る
・ジャラジャラーっとお金を機械へぶち込む
・吐き出されたお釣りを客に渡す


んんん???
なんか気持ち悪いんだよなぁ、
この作業って人がやる必要あるの?


だって、客が抱く印象はほとんど自動販売機と一緒じゃないですか。


商品を選んで持ってくるという部分だけ違って、

・提示された金額を渡す
・商品とお釣りを受け取る

ところだけ見たらほぼ自動販売機。


その間にわざわざ人が入って、お金を手で渡したりしていることにすごく違和感があるんだよね。


一方、似たように見えて少し違うのがコンビニ。

コンビニのレジも基本的な作業としてはスーパーと同じなんだけど、求められる作業の幅がハンパなく広い。


たとえば僕が知っている部分だけでも

・簡単な調理
・書類の申請
・ECサイトで購入した商品の受け渡し
・宅急便の配送
・公共料金の支払いなど…

客が求める「こんなことができたらいいな」を叶えるために、店員へしわ寄せがきている。なんでも屋さんかよ。


スーパーの場合はサービスカウンターが別の場所にあるから、通常のレジで行われることが限られている。んー、色々もったいない気がする。

ここで言いたいのは「スーパーの店員が無能だ」ということではなく、その作業を人がやる必要あるの?ということ。

ほとんどの店員が、池に洗剤を入れられたせいで死んでしまった魚のような表情をしているし…

もしかしたら入社した当初は「お客さんの笑顔が見たいから」なんてこと言ってたかも知れないけど、実際に見るのは表情のない客の顔と、野口英世、樋口一葉、福沢諭吉のむっすりした顔だけ。

その作業からやりがいを感じろなんて、無理無理無理ーーーー!!



別にこのアリババのスーパーとかAmazon go みたいに完全にレジをなくして商品を持ち帰れるようにしろなんて言わないけどさ、無人レジの導入を真剣に検討したほうが他の部分に投資ができていいのでは?と思ってしまいます。短絡的ですが。

使ったことない人は批判的かもしれないけれど、無人レジは使ってみると、あれはあれで良いですよ。

根暗な僕なんかはできるだけ人と話したくないので、完全な無表情で全く声を発さなくても問題ないレジは気楽に使えました。


スーパーのレジでの作業を通して将来役立つ何かが身につくなら店員のタメになっていいけど、ただ時間をお金に変換しているような仕事に見える。

だからいろんな意味で他の場所に人を使えるようにしたほうが、有益なんじゃないかな〜なんて考えた次第であります。

もしかすると、「スーパーの店員はこんな複雑なことをやっているんだ!」と僕が知らない世界があるかもしれません。もし知っている人がいたら教えてください。

最後まで読んでくださってありがとうございます。いただいたサポートは次のコンテンツ作成に当てさせていただきます。なにかご希望などございましたら、コメントまでお願いします!