見出し画像

ソマリランドのフランキンセンス

今日のアロマカード

今日のアロマカードはまたもや「フランキンセンス精油」でした。

「思うままに」

自分を縛っている思考を解き放して、もっと自由に羽ばたいて広い世界に出ていきましょう。

ソマリランドのフランキンセンス

オンラインでフランキンセンスの生育地の「ソマリランド」を旅しました。

「ソマリランド」と言う未承認国家を知らなかったので、いったいどういう国なのか?ソマリアとの関係は?など知りたくて、この本に辿り着きました。

図書館で予約して借りました。
あまりの分厚さに思わず窓口で「え??」と声が出てしまいました(笑)

「謎の独立国家 ソマリランド」

図書館で予約して1ヶ月、ようやく順番が回ってきました。私の後にも5人ほど予約している方がいます。ソマリランドについて知りたい方が多いのかな??

この本の中でフランキンセンスについて詳しく語られていることはありません。「古代から乳香の産地として知られる」とだけ書かれていました。

精油から広がる未知の世界の学び

このように、精油がきっかけで知らなかった未知の世界への学びにつながることは多々あります。

いかに自分が小さい狭い世界の中で生きてきたかを思い知らされます。

精油がきっかけで未知の世界への扉を開けることになるとは思いもよらない、嬉しい副産物です。

全く興味がなかった「化学」や「生物」の分野。精油が絡んでくると「知りたい!」という気持ちがむくむくと湧いてくるのが不思議です。

精油に対しての熱量がそうさせるのでしょうか。

アロマテラピーはアロマテラピーを学ぶことだけではなくて、広い世界を知るきっかけになるものだと思います。

まさにフランキンセンスのように自由に羽ばたいて知見を広げていく、そんな感覚です。

分厚くて読み切れるのかしら??と思いましたが、なかなか面白くって半分まで読み終わりました。返却まであと10日。読み切れそうです!

Instagramアロマカードメッセージはこちらからご覧いただけます。
アロマテラピースクール&サロンirodori HPはこちらです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?