見出し画像

カラフルが子どもを育てるッ?!

こんにちは  サスティナママの松山ゆうです!

北欧インテリアのカラーについてお話ししました。

今回は、北欧の素敵な子ども部屋についてお話したいと思います!

印象的な壁のカラフルな木は、写真の通り家族みんなで色画用紙で作ったもの!

なんて素敵ッ

北欧インテリアと言えば、とにかく壁が印象的です。
カラフルな配色、柄、模様、
そしてこんな風に家族みんなで工作して作り上げるなんて!

幸せの構図だね!


北欧のパパは、季節ごとに子ども部屋を塗り替えるんだって!

日本では、自分で壁を塗るって言う習慣がないですよね…

ステキな夢いっぱいの子ども部屋です。

北欧は、とても寒い国でみんな太陽に憧れを持っている。だから、空のモチーフや自然の木のモチーフを壁紙に使ったり、するそう。

家の中で過ごす時間が長くなるからこそ、家の中で過ごす空間を有意義なものにするんだって。


空間を大切にするということは、必然的に一緒に過ごす家族のことや過ごし方も大切にする。


私たち日本人も見習いたいものです!

我が家の寝室も、空色ブルー。
癒されて眠ってます!



↓ご紹介した本は、ジュウ・ドゥ・プゥムのクリエーションシリーズ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?