見出し画像

会社員辞めれたのもお片付けのおかげ!

こんにちは サスティナママの松山ゆうです!

紙、書類の整理をやめた話の続き。

やらないことをまず決めてから取りかかると上手くいく!


/
私がやめたこと。


✅100均の便利グッズ
✅ファストファッション
✅用途別のグッズ
✅プラスチックのものを買うこと
✅使い捨て品

上記のものは、

「ものを増やさない」「ゴミを増やさない」ため

そして何よりも「エコ」じゃないから。

そ・し・て

✅会社員ッッ (コレが大きい!)


当たり前にやっていることを疑う。

それって何のためにやっているの?
必要なの?と考える。。

自分にとって本当に大切なことを考えたら
手放さないと、やめないといけないものは何だろうと考えることとても大切です。


私にとって大切なことは、
「自分を尊重すること」

子育て真っ最中の私。
会社勤めだと、私が思う子育てが出来ないと痛感したのです。

100年人生。

既に会社員は、安泰でも無ければ、奴隷のように働くなんてあまりにも自分が無くなりそうで、私は我慢したくないと思いました。


幸せになりたいから!


会社員を卒業して、
おかげで今は、とても幸せです!


***


お片付けは、そんな作業でもある。
そう、幸せになるための準備。



会社辞めたい、辞めようと思ってるなら
早く辞めた方がイイです。

自分に本当に必要なものを見極めて、部屋を片付け始めたら本当に勇気が湧いてくるから!

本当に!

人生は「キリの悪い時」に始めるのがベストタイミングだって思う!
キリの良い所で!と言いがちだけどね…。

Instagramでサスティナお片付けのLiveやってます! フォローしてね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?