見出し画像

本日のトピックス

おはようございます。
8月24日、水曜日です。

1879年のこの日、滝廉太郎が誕生しました。
荒城の月でも有名ですが、小さめの丸メガネをかけている人はみんな滝廉太郎と呼ばれていた頃が懐かしいです。
この荒城の月の歌詞の意味はご存知でしょうか、
1番から4番まであるのですが、ざっと言いますと
「春にはこのお城の中で花見をしていただろうがそんな面影はもうない。秋には戦いに備えた張り詰めた武士たち、それらを照らしていた光はもう無い。今も月は照らしているが城跡には気配は無く風の音だけ。自然は不変だが、人の世は栄枯盛衰。その儚さのように月が照らし続けている」

ざっと端折りまくっていますが、1番から4番までの歌詞はこんな感じです。
何だか寂しい気持ちになってしまいますね。
子どもの頃には気付かなかった意味が、今では嫌になるほど心に沁みてきますね。
心に沁みるという事は人間として成長しているという事でしょう。
喜びも怒りも哀しみも楽しさも味わえるからこそ人生です。10年先にはもっと心に沁みてくるのでしょう。
我々は喜怒哀楽を知り、成長していく過程にあります。
仕事を通してたくさんの事を学びます。
死ぬ時にも「まだまだ勉強中です」と言えるほど謙虚に学び、上を目指していきましょう。

昨日の正解と解説
[正解] 農業用水
[解説] 世界の年間水使用量は約 3,572L(1995年)で、その約6割が アジアで使用されています。そして世界的に、水使用の最大のユーザーは農業です。
世界の年間水使用量の約7割 の2,504Lが農業用水として使用されており、そのうちの約7割がアジアで使用されています。

本日のトピックはこちら👇
【国内感染】
新型コロナ過去最多343人死亡 20万8,551人感染 (23日19:30)

三井住友、米でネット銀行
来年に個人向け デジタル、参入の垣根低く

NISA上限引き上げ
金融庁 恒久化も要望、投資促す

「資産所得倍増」へ一歩
NISA、長期運用に重点 複雑な制度 簡素化課題

観光受入れ制限なお
新型コロナ、水際対策緩和へ

社会保障費の抑制、埋没
政府、「自然増」5,600億円に見込む

25年度に純利益5,000億円へ
MS&AD 国内生保や海外強化カギ

転職先アフラックで異例の降格
マニュライフ前社長

リサイクル費補償の保険
東京海上、循環型経済促す

世界株・債券が同時安
欧州発インフレ・景気悪化懸念 IT関連が一転下げ

クラウド時代 安全支える
普及急速、対策待ったなし

VC投資家、女性は16%
働きやすさ改善が急務

社員の健康相談 アプリや郵送で
SOMPOひまわり 女性・糖尿病予備軍に

東洋製缶、飲料カップ脱プラ
アルミで代替、缶に再生

個人保険新規契約高4.2%減
22年5月末の生保事業概況<保険>

Twitterトレンド
#感染症の療養期間
#NISA
#球団売却

----------------------------------------------------------------SDGs
目標6「安全な水とトイレを世界中に」クイズ

2020年時点において、世界では家や近所にトイレがなく屋外で用を足す人はどれ程度いるでしょうか。次のうち適切なものを選択してください。

A. 1000万人
B. 5億人
C. 1億人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?