マガジンのカバー画像

ロンドン封鎖日記

26
2020年3月━━唐突に訪れた新型コロナウイルスパンデミック。ロックダウンに突入したロンドンで、自宅謹慎しながら思うあれこれ。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

血行促進! ロンドン封鎖日記 #11

血行促進! ロンドン封鎖日記 #11

ベーシックインカムがあればヒトラーだって画家のままでいられたのに。

5月の連休、夏空の下、イギリスの南海岸が大混雑中です。地中海バケーションも娯楽施設も封じられたイギリス人が国内ビーチに押し寄せている模様。未だ全土ロックダウン下で店だって開いてないにも関わらず、ビーチは芋洗い状態、地元民大困惑。確か日本でも似たような事になってましたよね。まあ気持ちはわかるけど、イギリスまだ毎日数百人死んでるんで

もっとみる
必殺仕置人 ロンドン封鎖日記⑩

必殺仕置人 ロンドン封鎖日記⑩

月の裁き。

ユーロビジョン歌謡祭の中止特番を眺めつつ、改めて2020年の異常っぷりをしみじみ噛み締めています。ほんと欧州全土コテンパンのボロボロですね。

イギリスの封鎖緩和は今のところ順調に推移しています。多少の感染増減はあれ、死者数は減少、一般患者まで自粛してるせいで一部病院はかなりスカスカだとか。目下の課題は、来月に予定している小学校再開に伴う安全性とレギュレーション設定です。さてどうなり

もっとみる
君死にたもう事なかれ ロンドン封鎖日記⑨

君死にたもう事なかれ ロンドン封鎖日記⑨

ほろびずとても何事ぞ。

封鎖緩和と共になんだか冬が戻ってきて、寒いので敢えてまた引き篭もっています。幾つかの職種が仕事再開、今のところ大きな変化もありませんが、世間が若干リラックスしてきている空気を感じる今日この頃。

地球全体がネガティブオーラに包まれてる2020年。なんだかみんな怯えてるし、その反動でやたら怒ってる人も多いし。たまにはポジティブなニュースのひとつくらいないのかと思ってたら、日

もっとみる
第一村人発見! ロンドン封鎖日記⑧

第一村人発見! ロンドン封鎖日記⑧

まだその時ではない。

ボリス首相が劇画調に言い放ち、ロックダウン8週目以降の続行が決定しました。まあ予想通りですが、解っていてもかなりのダメージ食らいます。

とはいえ感染者数・死者数共に下がってきてはいるので、幾分の緩和は行われていくようです。リハビリ開始です。R値の上下に基づく5段階の警戒レベルの中で、現在は4から3に移行中の段階らしい。ハイリスクグループは結局のところワクチンまで自主隔離と

もっとみる
蘇る世界 ロンドン封鎖日記⑦

蘇る世界 ロンドン封鎖日記⑦

世界が再生してゆく。

ロックダウン7週目にしてついに、「今週末に封鎖緩和についての発表」が発表されましたよ。いやその事前発表いる?南欧の国々から1週間遅れで封鎖に入ったイギリスですが、きっちり1週間遅れで動きがありましたね。しかし、下降中とはいえイギリスではまだ毎日盛大に人が亡くなっているので、劇的な緩和はないだろうなあという予測。

イギリスはセミロックダウンという方策を取った以上、この死者数

もっとみる
ゴーストの囁き ロンドン封鎖日記⑥

ゴーストの囁き ロンドン封鎖日記⑥

攻殻機動隊2045見たんだけど、もはや現実の方が先を行っててびびる。去年のBBCドラマ衝撃作「Years and years」よりも更に先行っててマジびびる。

ロンドン封鎖から丸6週間経過。イギリスは結果的にイタリアと並び欧州最大の被害を出しています。その被害の殆どは欧州最大都市ロンドン周辺です。感染爆発のピークは過ぎましたが、下降曲線はまだ緩やかです。

今週、コロナサバイバー・ボリス首相が公

もっとみる