見出し画像

アダモの歌:雪が降る〜あなたは来ない(荷物は来ない)〜

今日はわが町も本格的に雪が降りました。
寒波が来ると予報は出ていたので気にしてましたが、他の地域での豪雪をニュースで観たら、その凄さに圧倒されました。立ち往生するトラックとか気の毒としか言いようがありません。
昨日は新幹線も架線トラブルで運行中止になるしで何だか人間界だけでなく自然界もツラれるようにして常軌を逸して来てるような気がします。
そんな事を頭の中でブツブツと思いながら浮かんできたのが、アダモという西洋(ベルギー)の歌手の「雪が降る」。
この歌、けっこう流行りました。何カ国語かに訳されて歌われてます。日本語もありました。さすが当時は高度成長期の頃で日本の評判が世界に知られるようになったからでしょうか。それとも、儲かるとふんだのでしょうかね(笑)
今なら、日本語訳で日本語で歌ってくれるのかな〜

♪雪は降る〜あなたは来ない〜♪
と出だしから情熱的な歌い方で始まりますが、雪もその情熱で解けてしまいそうです(^_^;)
今の私なら♪あなたは来ない〜♪は「荷物(Amazon)が来ない♪となりそうです(笑)
こんな大雪の時なら荷物が届かないことは納得できるけど、今後、ドライバー不足問題が大きくなった時はどうしましょうね…
私は宅配便というシステムが始まった頃からいつも思ってた事は「配達する人ほど高給であるべきだ」でした。実際、昔のSGW急便のドライバーは待遇が良かったのですね。創始者の故清会長は株式上場を渋ってたそうです。それは従業員の待遇が上場により悪化するためです。色々と裏側を知っていたのでしょう(裏金ではありませんよw)
しかし、色々スキャンダルを出されて(脅し)最終的には折れましたね。
なんでもかんでも株式にして上場して…が良いとは限りませんね。
私も若い時に小さな有限会社と株式会社を経営したことありますが、小さな米粒ほどの会社でも経営となったら大変でした(;O;)
でも、それ以上に大変なのは「投資家」でしょう。
彼らは常に「投資」のことしか頭に無いようですし、儲けの為なら非人道的な事もやってのけてしまう。ある意味気の毒な人たちだけど…政治家の裏金せっせよりはマシかな(笑)
日本は暫くあちこちで大雪に見舞われそう。人流もそうですが、やはり物流が滞ってしまうのが一番困りますよね。
諸々考えると、物質的に豊かになった生活ですが、何かの手違いで人間社会にひずみを生み出したのかも?
荷物が届かない事くらいは屁の河童だった!と思えるくらいのインシデントが待ち受けてるかもしれないです。

オレオレ詐欺じゃにゃいよ。テレホンショッピング始めたんだよ😻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?