マガジンのカバー画像

読んでもオモロイ演芸台本

16
漫才台本、落語台本、浪曲台本!放送になったものや寄席でかかったものを中心に、時にはボツ台本も公開するかもです。演芸、お笑い業界の方々、作家業にご興味ある方、お笑いファンの方など、… もっと読む
運営しているクリエイター

#ラジオ

読んでもオモロイ演芸台本❶ なすなかにし「納得できません」

●番組名 NHKラジオ「上方演芸会」●収録地 北海道日高町●制作日 2015.1.2 『納得できません』 演:なすなかにし 那須「今日は大阪から参りましてね」 中西「まいど〜!ようお越し〜!」 那須「なに、その不自然な浪花(ナニワ)のノリ!?」 中西「笑いの本場大阪から、笑いの伝道師がやってきましたで〜」 那須「恥ずかしい恥ずかしい。どんだけ面白感、アピールしたいねんな」 中西「まあ実際、大阪は漫才師が多い町なんですよ」 那須「そういう土地柄やね」 中西「あ

有料
300

読んでもオモロイ演芸台本❷ 大木こだまひびき『マニアの心理』 制作マル秘エピソード!!

ども。イシヤマです。 「こんなネタを書いてきた」の第2回目でございます。 今回は、大木こだまひびき『マニアの心理』をご紹介いたします。 なのですが、今回は台本公開の前に 制作にまつわる『マル秘エピソード』をご紹介してみたいと思います。 さして『マル秘』でもないんだけど、引きがええかと思て付けてみましたヤラシイな。 このネタは、当時、若手作家育成のためにNHKが立ち上げた「BK台本研究会」というものがありその一環で書かせていただいたものでございます。 なんとなんと

読んでもオモロイ演芸台本❷ 大木こだまひびき『マニアの心理」本編

というわけで前回投稿の「台本制作マル秘エピソード」から、本編のご紹介です。

有料
300