見出し画像

【山梨県】「ほったらかし温泉」の魅力に浸る

先日、山梨県にある「ほったらかし温泉」に行ってきました。
自然に囲まれた温泉地での贅沢なひとときを過ごし、心身ともにリフレッシュできる素晴らしい場所でした。
今回はその魅力をお届けします。

「ほったらかし温泉」は、都心からアクセスも良く、山々に囲まれた静寂な渓谷に位置しています。(高速道路を使えば都心から約2時間ほどで着きます。)
温泉地までの道のりも、自然の美しさを堪能できるドライブが楽しめます。
着いた瞬間から、日常の喧騒を忘れさせてくれるような落ち着いた雰囲気が漂っていました。

いざ、参る!!

行った日が平日ということもあり、混んでいなかったので隠れた秘境のように感じました。「あっちの湯」「こっちの湯」と2つに分かれており、それぞれ800円で入浴できるのでお財布にも優しいです。
源泉かけ流しの掛け流し温泉で、湯量が豊富であるためか、しっかりとした温泉効果を感じることができました。露天風呂や内湯、さらには岩盤浴など、様々な温泉を楽しむことができるのも嬉しいポイントです。

山梨県を一望

温泉に浸かりながら、周囲の自然の美しさに心が癒されます。
天気に恵まれれば富士山を見ながら入浴できます。行った日は雨が降っていたので雲に隠れてしまっていました。。。

ほったらかし温泉の魅力は何と言っても「日の出」「夜景」が温泉に入りながら見ることができることです。時期によって異なりますが、私が行った日は早朝4:00からオープンしてました。また、夜は山梨県の夜景も楽しめますし、星も綺麗に見えるようです。

土日は混み合うようなので、ゆっくりと過ごしたい方は平日に行くことをおすすめします。

心身ともにリラックスできる「ほったらかし温泉」は、都会の喧騒を忘れ、自然の中で至福の時を過ごすことができる魅力的な温泉地でした。
ぜひ、日常のストレスから解放されたい方や、ロマンティックな休日を過ごしたいカップルにおすすめのスポットです。
山梨県の美しい自然と温泉の魅力を堪能できる「ほったらかし温泉」へ、ぜひ足を運ぶことをおすすめします!!

待っとるで〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?