見出し画像

正論パンチって受け切れたほうが生きやすいよね の巻

フジヤマゲイシャ

せいろん!石垣です。

3月ともなりますと温かくなる日もチラチラ出てまいりまして、肌荒れがすっかり良くなってまいりました。
ここ2年ほど冬季(10~3月頃)になると急に肌が荒れるようになっていたのですが、加湿器や保湿クリームなども効果がなく、皮膚科を3軒まわってアレルギー検査まで受けても原因不明、またダイエットやワクチン接種と重なっていたため原因の推測も難しく…。
人生後半は肌荒れ状態で生きるしかないのかとションボリしておりましたが、2年連続で春になると治るので素人判断ながら乾燥が原因なのかなあと思います。

正直オッサンの肌がキレイだったところで誰も気にしないことは重々理解しておりますが、それでもエチケットとして汚いよりはキレイなほうが良いと考えますでー…キチンとケアして行かねば!と意気込む金曜の午後でございました。

受けが成立する

あとタイトルのとおり「正論パンチって受け切れたほうが生きやすいよなあ」と最近ボンヤリ思います。

リアルで正論飛んでくる時ってだいたい自分が感情やコダワリなどで道理を曲げようとして、周囲が限界になってる時なので。
耐えて受け入れてゴメンナサイできるほうが生きやすいのかなあと思います。

人間やっぱり感情は大切…だけど感情のみでは暴走してしまうし、
正論は正しいし効率的…なのですが正論のみでは堅苦しいし、
…なんともバランスが難しいものでございます。

忘れてしまいがちなのですが、相手もまた「正論に沿った感情」を持って正論パンチを繰り出しているわけでございます。
「相手は正論を持ち出しました、よって向こうには感情も血も涙もありません」…と切り捨てず、正論パンチに耐え、奥にある相手の気持ちを汲むことができたら、ちょっとだけ生きやすく(相手とわかちあいやすく)なれるのかな…なんて考えるのでした。

…ただぶっちゃけ正論パンチが飛んでくるぐらい自分が荒ぶってる時ってそこまで配慮する余裕もない時なので、これまた難しいものだなあとも思うのでした。

あらぶるあばばばば

…なお「リアルで」と記しましたとおり、ネット上で飛んでくる全然知らない人からの謎の正論パンチ"っぽいもの"は気にしなくていいのかなと思います。
少しでも交流がある相手なら別ですけれども、赤の他人同士なら「お互いの気持ちを汲みあって今後良好な関係を築いていこう!」みたいな意識もまったく無く、ただ"正論で殴れるもの"を探しているだけでしょうから。

…いやはや、何とも世知辛い世の中でございますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?