見出し画像

加齢の王子様

加齢!石垣です。

最近Instagramで人間の写真や動画が流れてくるようになりました。
以前は動物ばかりの癒し空間だったのですが、いろいろ検索しているうちに設定が変わってしまったのでしょうか。

…でしてあまりこういう事を申し上げるのも宜しくないとは思うのですが、アラフォーぐらいの頑張って若作りしているおばさんが必死で若者の流行に乗っている動画とか、これまたアラフォーぐらいの飲食店のおっさんがバイトテロと変わらない(生肉に噛み付いたりしてて、これ本気で炎上するのでは?ってレベルの)動画をお店公式で載せてたりするのが流れてきて、なんとなくすべての若者に申し訳ない気持ちになりました。

こういうのってすごく難しくてー…正直に申し上げれば同年代アラフォーの僕から見てもキツいですし、自分が20代のとき「自称・若く見える」アラフォーの人がどう見えていたかを思い返すと、ただただ居た堪れない気持ちになるばかりです。

ただ同時に、何歳になっても新しい事に触れていく姿勢は大切で…知らぬ間に自分が保守的な(老人的な)思考になっていた事に気付かされたようにも感じております。
彼らを「キツい」と感じることこそが、僕自身の老いの証明なのでは、と。

いえでも本当に難しい事でー…外見ガワや行動が若者みたいであり続ける事と、加齢したうえで若さや新しさに理解の姿勢を保つ事は、全然違う事です。

どちらが正しいとかどうあるべきとかはわかりませんし、色んな人がいて無差別なクリティカルヒットを生む話題な気も致しますので、人に迷惑をかけない限りは全部正解、みたいな着地が無難なのかなあと思います。

…そんな風にいろいろ考えてしまうので、人間の動画はいやだなあと感じた夏の午後でございました。
今後はインスタがオススメしてくる動画を何となくで観ず、ちゃんとYouTubeで動物の動画を検索して観よう!と強く思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?