見出し画像

マイナス金利政策とは?

近畿でライフプランデザイナーをしております、石野です。

今回は、今の日本経済を語る上で無視できない

「マイナス金利政策」

についてお伝えします。

マイナス金利とは、その字の如く、
お金を借りたら金利がもらえお金を貸したら金利を払う必要があります。

ええっ、私住宅ローン借りているけど、ローン金利を払っているよ!

そうです!マイナス金利政策はあくまで、日本銀行と金融機関の間で起こる取引のみ効果を及ぼすので、個人には関係がありません。

とはいえ、日本の住宅ローン金利がとても低調なことはマイナス金利と関係があります。(後で説明します)

金融機関は日銀の当座預金に一定額預金することが義務付けられているいます。
これを準備預金制度といい、日銀に預けると、
なんと金利が年0.1%も付きます。
100億円預けたら、利子は1000万円です!

私たちが金融機関に預けても金利は0.001%しかつかないのにずるいですね!

なので、金融機関は市場から低金利でお金を借りて(消費者に預けてもらって)、それを準備預金以上に日銀に預けるわけです。

国はインフレを起こす政策に舵を切っています

ので、日銀はじゃんじゃんお金を刷っています。
なのにこんなことされたら、刷ったお金が市場に回らず日銀に返ってくるだけで、物価も上がりません。

そこで、「準備預金以上預けた分には金利0.1%を取るぞ
と始まったのがマイナス金利政策です。

日本では初めての実施でしたが、外国では普通にやっています。

金融機関の立場からすると、つぶれない会社(日銀)にお金を預けるだけで0.1%という金利がもらえ、甘い汁を吸っていたのが通用しなくなりました。

これはマズイ!となったので、お金を借りて金利を払ってくれる所を探す必要があります。

その結果、担保の取れる不動産にお金を貸し出すわけです。

マイホームと、投資用不動産ローンの金利を下げたことにより、不動産融資バブルが起こりました。

各金融機関ともお金を貸し出したいので競争して住宅ローン金利を下げていきました。より金利の低いものへローン借り換えされた方も多いのではないでしょうか。

ここからは未来の話です。

なんと個人の銀行口座にもマイナス金利をかけるということが議論に上がっているようです。

この背景には日本人の貯金好きがあると思います。
今の日本において、貯金は経済のためにならない死に金です!

金利0.001%とはどういう意味かわかりますか?

これは、もう運用できないから預けてくれるなのサインです!

それでも日本人はじゃぶじゃぶ預けてきます

これだけが原因ではないですが、国が想定しているほどお金が回らず、日本の経済成長も鈍化しています。

大量に貯金を眠らせている方、将来はマイナス金利で額面が減っていくかもしれません!!

どうでしたか?マイナス金利について少しは理解を深めていただけたなら嬉しいです!

参考までに、住宅ローンを借りると金利がもらえる国もあるみたいですよ、いいですね^ ^



この記事が参加している募集

お金について考える

国民のマネーリテラシー向上に向けた記事を書いていますので、サポートは辞退させていただきます。そのお気持ちで記事のシェアをしていただけるとありがたいです。