見出し画像

リベロ?それとも、スイーパー?変幻自在なポジショニングで、最後尾からサイド攻撃を循環させた中村憲剛のタクト力。(ACLラウンド16・2ndレグ/ムアントン・ユナイテッド戦:4-1)

等々力陸上競技場でのACLラウンド16の2ndレグ、ムアントン・ユナイテッド戦は4-1で勝利。トータルスコア7-2でベスト8進出となりました。

前半だけで勝ち上がりをほぼ決めることができました。そこは本当に評価できると思います。なのでその前半を中心に語りたいのですが、個人的に一番面白かったのが中村憲剛のポジショニングですね。

 Number Webの記事でも触れたのですが、あまりウケが良くなかったようなので、あえてタイトルに盛り込んで、ここでもちゃんと書き残しておきます(笑)。

ってなわけで、レビューのラインナップです。

1.「少しリスペクトしすぎてプレーしてしまったかなと感じています」(タチャタワン監督)。勝負はキックオフの時点で決まっていた?

2.「フロンターレは足元でやるけど、シンプルに裏に長めのパスを出すようにしていました。サイドはうまく使えたと思います」(車屋紳太郎)。絶妙だった登里享平と車屋紳太郎による左サイドの関係。

3.「あとはタイミング良く合わせるだけでした」(長谷川竜也)。なぜ長谷川が左サイドで詰めていたのか。先制点に行った前線の配置転換と、その直後に生まれた追加点の謎を読み解く。

4.「落ちるのは一枚でいいんですよ。マテウスみたいだった(笑)」(田坂祐介)。リベロ?それとも、スイーパー?変幻自在なポジショニングで、最後尾からサイド攻撃を循環させた中村憲剛のタクト力。

5.ACL8戦で未だ無敗。勝ち上がりの要因となっている「アウェイの戦い方」とは?

以上、5つのポイントで約6500文字です。この試合で追加点を挙げ、5月の公式戦6試合で4得点を決めている長谷川竜也についてのポイントは、きっと面白いはずです。よろしくどうぞ。

では、スタート!

ここから先は

6,919字
この記事のみ ¥ 300

ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、継続的な取材活動や、自己投資の費用に使わせてもらいます。