見出し画像

初代アウトランダーPHEVとお別れ

平成26年(2014)に購入した初代アウトランダーも8年間乗って今日でお別れだ。
秋にいろいろと不具合が出ていたのをディーラーで直してもらおうと相談に言って、新車を買うことになってしまった。
・下回りがぼろぼろになっていて、マフラー等を入れ替える必要がある
・ワイパーがコントロールできない・・・ユニット交換する必要がある
・息子がへこましたボディを板金する必要がある
などなどで、相当額がかかることや、下取りやエコカー減税がつかえること、退職まで掛けていた自動車購入貯金が満期になったことなどの条件が重なった。


京都や大阪、四国など遠距離遠征や毎日の通勤などで17万4千キロメートル走った。車中泊も何度もした。

運転しやすいし、故障はほとんどなかったので気に入っていたが、まあ替え時かな。

大きな事故はなかったが、大型トラックに左サイドをぶつけられてドアとフロントサイドを交換したのと飛び石で三回フロントガラスを交換した。


運転席シートは10万キロ超えた頃から痛み出し、シートカバーが必要になった。

動力用のバッテリーは2年前に新品に交換したので、手を入れればまだまだ乗れるだろうと思う。

お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?