見出し画像

第十二回 正式名称いくつ知ってますか?

正解できなくても雑学として楽しめる一石二鳥なクイズ「正式名称いくつ知ってますか?」。
隙間時間にお楽しみください。

さっそくいってみましょう!


問題です。

①~⑩の正式名称をお答えください。

①奈良の大仏
②パリの凱旋門
③ソファーなどに付属している足をのせるための椅子
④ぎっくり腰
⑤G20サミット
⑥豊洲市場
⑦NHK
⑧独占禁止法
⑨豚の形をした蚊取り線香入れ
⑩トイレなどにある車椅子マーク


それではシンキングタイムスタート!

考え中……

考え中……

考え中……

……

終~了~!

正解を発表します。


①奈良の大仏の正式名称は、
「毘盧舎那仏(びるしゃなぶつ)」です。


②パリの凱旋門の正式名称は、
「エトワール広場の凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile)」です。
”エトワール”とはフランス語で”星”という意味。

③ソファーなどに付属している足をのせるための椅子の正式名称は、
「オットマン」です。

名称はオスマン帝国に由来し、当初は部屋いっぱいの腰掛でクッションが併用された。18世紀にヨーロッパで小型化しオットマンと呼ばれるようになった。

Wikipediaより

④ぎっくり腰の正式名称は、
「急性腰痛症」です。
まさにそのものずばりの名称ですね。

⑤G20サミットの正式名称は、
「金融・世界経済に関する首脳会合」です。

アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、インドネシア、イタリア、日本、メキシコ、韓国、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、英国、米国の19ヶ国に加え、欧州連合(EU)の首脳が参加して毎年開催される国際会議

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/g20/osaka19/jp/summit/about/

⑥豊洲市場の正式名称は、
「東京都中央卸売市場豊洲市場」です。
築地からの移転時にいろいろと問題が発覚していましたがちゃんと解決したのでしょうか?

⑦NHKの正式名称は、
「日本放送協会」です。
「NIPPON HOSO KYOKAI」の頭文字をとってNHK。

⑧独占禁止法の正式名称は、
「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」です。
これって違反してるよね?というものが放置されている、なんとも曖昧な法律というイメージがあります。

⑨豚の形をした蚊取り線香入れの正式名称は、
「蚊遣豚 (かやりぶた) 」です。
蚊取り線香入れ全般のことは「蚊遣器(かやりき)」。

⑩トイレなどにある車椅子マークの正式名称は、
「国際シンボルマーク」です。


いかがでしたか?
確認はしていますが十二回目ともなると同じ問題を出してしまっているかもしれません。
その場合はサービス問題として宇宙のように広い心でお許しください。

それではまた次回お会いしましょう!



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?