見出し画像

第十回 正式名称いくつ知ってますか?

正解できなくても雑学として楽しめる一石二鳥なクイズ「正式名称いくつ知ってますか?」。
お久しぶりの登場です。
今回は十という節目の回なので、かなり難しいものをご用意いたしました。

さっそくいってみましょう!


問題です。

①~⑩の正式名称をお答えください。

①宝くじ
②金閣寺
③おたふく風邪
④ビッグ・ベン(時計塔)
⑤自由の女神像(Statue of Liberty)
⑥タイの首都「バンコク」
⑦サグラダ・ファミリア
⑧くまのプーさん
⑨パトロールカー(パトカー)

⑩クリオネ


それではシンキングタイムスタート!

考え中……

考え中……

考え中……

……

終~了~!

正解を発表します。


①宝くじの正式名称は、
「当せん金付証票(とうせんきんつきしょうひょう)」です。
宝くじは買わなきゃ当たらない!

②金閣寺の正式名称は、
「北山鹿苑禅寺(ほくざんろくおんぜんじ)」です。
鹿苑寺(ろくおんじ)とも。

③おたふく風邪の正式名称は、
「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」です。
英語だと「Mumps」。

④ビッグ・ベン(時計塔)の正式名称は、
「エリザベス・タワー」です。
2012年に「クロック・タワー」から変更されました。

⑤自由の女神像の正式名称は、
世界を照らす自由 (せかいをてらすじゆう)」です。
英語だと「Liberty Enlightening the World」。

⑥タイの首都「バンコク」の正式名称は、
「クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」。

日本語訳:天使の都 雄大な都城 帝釈天の不壊の宝玉 帝釈天の戦争なき平和な都 偉大にして最高の土地 九種の宝玉の如き心楽しき都 数々の大王宮に富み 神が権化して住みたもう 帝釈天が建築神ヴィシュカルマをして造り終えられし都

https://www.thailandtravel.or.jp/about/outline/

現地の方は「クルンテープ・マハーナコーン」または単に「クルンテープ」とよんでいるそうです。
「バンコク」は国際的な名称で「日本=ジャパン」と同じ。

⑦サグラダ・ファミリアの正式名称は、
「聖家族贖罪教会」です。
カタルーニャ語だと「Temple Expiatori de la Sagrada Família」。

⑧くまのプーさんの正式名称は、
「ウィニー・ザ・プー」です。
英語だと「Winnie-the-Pooh」。
たまに聞く「サンダース」は、翻訳時に誤訳された結果生まれたガセネタ。

⑨パトロールカー(パトカー)の正式名称は、
「警邏車(けいらしゃ)」です。

⑩クリオネの正式名称は、
「ハダカカメガイ」です。
成長すると貝殻を失う巻貝の仲間。
流氷の天使と呼ばれ大人気でした。


いかがでしたか?
今回私は全滅でした……。
こんな難しいものばかりチョイスした奴、誰だ!
私でしたすみません。

それではまた次回お会いしましょう!


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?