見出し画像

note振り返り2023年|noteで充実できたことで感謝

note公式さんから、このような振り返りご推奨の記事が目に飛び込んできた。あまりよく読んでなかったのだが、どうやら2023年のまとめがアカウントの登録してあるメールに届くようだ。

noteの開始は2021年12月31日。そして本格的に始めたのが2023年3月31日から。せっかくなので活動を振り返ってみたいと思う。

新たな発見があるかもしれないので、noteをご自身でも書かれている方は、ぜひともチェックしてみるのもよいであろう。


2023年によく読まれた記事:読まれる記事を書こう

よく読まれた記事というのは、最もnote上のビューが多かった記事であろう。これはnoteのダッシュボード上のビューのランキングと一致している。

ただ、こちらの3つとほかの4位以下を比べて明らかに違うのは、
3位と4位との差は倍以上のビュー差があり、さらに1位と2位では3倍以上の開きがあることだ。これらの記事はほぼ間違いなく検索からも読まれていると考えてよいのであろう。

これは、何を意味しているか。noteのタイムラインだけのビューではないことだと言えよう。ここ最近は、1年間のビューが一定水準に停滞している。

noteの通常記事は、タイムラインに表示されている間は、それなりのビューを稼ぐが、時とともに読まれなくなっていくのだろう。しかし、検索で読んでもらえる記事は時がたっても一定の検索があるからビューを維持できると考えられる。

すなわち、モチベを維持するうえでも、ビューを高めてくれる記事は大切だと思う。理想は一度書けば、安定してビューがいただける記事だ。

今回の3つの記事は、
・世間一般的に知りたいこと、実際のレビュー
・トレンドでバズっていること
・有名人・著名人に絡めたネタ
であった。来年は、記事を書くときは、自己満足だけで終わらないものにできないものかも考えて書いていきたいと思う。

一方で自己満足は大歓迎だ。人のためのことだけ考えるとnote創作のモチベが落ちることにもなる。だから、バランスをとって書いていきたい。

創作の記録:スキありがとう!自分はよく頑張ったと思う

今年の3月31日から毎日投稿もしているので投稿した数は多めとなっている。たしか途中は3行日記をつぶやきとして発信しているため多めとなっている。今は1日1記事にして、3行日記もそこに入れている。

スキもたくさんいただけてうれしい。読まれた数が4.4万回もあって感謝感謝である。(実際は見られた数であり、一瞬でも画面に表示された数であろう)

最も達成感があるのは、増えたフォロワーさんの数であろうか。100人を超えるか超えないかの時はすごくあと一人~!なんて注目していた。まさかこんなにたくさんの方にフォローいただけるなんて感謝感謝である。

ちなみにいかが現時点のフォロー・フォロワーさんの状態です。1年前は5人だったと考えると、ずいぶんと増えてすごく感謝です。

スクショ(2023/12/23時点)

応援の記録:来年はもっとする!

ぼくのみんなのために活動した記録です。ぱっと見この数をみてどうすれば良いかはわからない。ただ漠然と少ないような気もする。ただ漠然なので多ければいいというものでもないであろう。

スキの数はどうなのだろう。当初はカテゴリもフォローして読んでは好きを繰り返してた。ただ途中からフォローするカテゴリは減らしてフォローしている方や限られたカテゴリの記事を読んでいたりする。なので1万は妥当なのかなと思っている。

シェアした数が30なのはどうなのかな。と思う。何となく少ないような気がしている。記事を読んでいてなるほどと思うことも多々あった。その結果はスキで終わっているかシェアしているかに還元される。来年はシェアできるような記事活動をしてみたい。

そうすると、当然今よりも記事の構成力も必要になる。時間もかぎられている。(実は、noteにかける時間はもっと少なくしてほかにやりたいことに集中しようと考えている)なので、シェアを増やすのは無理ゲーかもしれない。

いやいや、ここで思考を止めてはだめだ。無理ゲーこそ、突き抜けると価値がでてくる。時短もしつつシェアもできる記事をかけるようになれれば自己成長だ。来年はシェアを今年以上にしたい。月3回目標にすれば今年を突破できる。

1年を振り返って感じた投稿の中身|そして来年は?

初動は、普段思っていることなどを書いていった。最初はストックがあったけど次第に何を書いてよいやらわからなくなってきた。

途中は、記事をかきつつも、身の回りに起こったことなどを中心に書いていった。それで記事を書くハードルが下がっていった。

さらに、記事を毎日書くことに対してはオーディブルを毎日通勤時に聞いているのでそれをネタにして書いた。ただオーディブルは、1冊聞き切るのに2,3日かかる。なのでオーディブルと普段の出来事、そしてYouTubeやアマプラなのどの動画も見ていたのでそれらから感じたことを書いていった。

来年も続けていきたいが、できればもっと高度にまとめたい。希望は、2冊の本を比較してレビューしたりだ。ただこれは理想。

実は、もっとかける時間を短くできないかとも考えている。どうしてもnoteをそれなりの工数をかけて書いて書ききるとそれで終わってしまうのだ。

もともとは、文章を書くことを呼吸をするかのごとくできるようにするために始めたのがnote。もっと気軽に書いて、それをバネに自分の注力したいことをして、その感想がnoteというのも良いかもしれない。

そんな自由に文書を書く場であり、創作の場で会ってほしいのが来年の抱負だ。

今年はたくさんお付き合いいただきありがとうございます。これからも来年もよろしくお願いします!

#3行日記 :昨日は仕事のやる気が沸き上がらず

昨日は、仕事をやっていてもやる気スイッチが入らなかった。淡々とこなしてはいるものの、そんな日もあるなぁと思った。

以前の自分なら、それに対して罪悪感を感じていたけど、昨日はそんなこともあるよねと平然としていた。良い意味で歳をとったのかな自分と。

しばらくすると、またやる気もでてくる。今はnoteのおかげでやる気がでてきた。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

3行日記

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!