マガジンのカバー画像

生き方

228
運営しているクリエイター

#神様

超極秘情報です

世の中、極秘情報っていろいろあると思います。 外国の諜報活動、政府要人の暗殺話、宇宙人秘…

竹内一斉
1年前
59

創造神としての自覚

こうやって記事を書いていて、私が考えたり、感じたりしていることが、どれだけ伝わっているの…

竹内一斉
1年前
24

時間を操るカブトが最強

私、仮面ライダーカブトは、神様だと思っています。 自分自身の神性に気づき、それを磨いてい…

竹内一斉
1年前
11

信じること自体が力の源泉

「発禁になった本」などと言われると、気になってしまいます。 例えば、「GHQ焚書」などと言…

竹内一斉
1年前
46

神への畏怖と「後ろめたさ」

神社に行って、神様にお願いごとをする人たち、多いと思います。神社に行ったら、さまざまなお…

竹内一斉
1年前
22

神社ってすごいからね

私、神社巡りが好きです。これまで、日本中を回りながら、ちょっと気になる神社があれば、必ず…

竹内一斉
1年前
53

菊理姫にご挨拶

物事には、必ず原因と結果があるといいます。したがって、今の人類が苦境に立たされているとしたら、それは元々、人類の過去に原因があるのではないかとも考えられます。 日本神話のなかで、初めて出てくる国造りの神様といえば、イザナギとイザナミです。そして、彼らの間には、こんな話があります。 イザナミ「私は、あなたさまの国の民草を一日に千人絞め殺しましょう」 イザナギ「ならば私は、一日に千五百人の新しい命を与えよう」 揉めまくりです(苦笑)。 二人(二柱)は、日本という国家どころ

悪魔・・・意外といいヤツ

ナポレオン・ヒルという人物の「悪魔を出し抜け」という書籍の解説動画、コレはなかなかに面白…

竹内一斉
1年前
24

宗教は「自分教」でいこう

何かしらの宗教に対して信仰がある人は、強いと思います。そういう人は、信仰がない人よりも「…

竹内一斉
1年前
38

関帝廟で覚えた違和感

河口湖農園で作業を始める前、極力、神社に寄るようにしています。富士山は、コノハナサクヤヒ…

竹内一斉
2年前
48

神様ですけど何か?

あー、ごめんなさい。変なタイトルです。 こんなタイトルで始まる記事、我ながらヤバいと思い…

竹内一斉
2年前
36