マガジンのカバー画像

生き方

228
運営しているクリエイター

#ワクチン

生きづらくて生きやすい世界

泉大津というところにやってきました。こちらは、泉大津市の公式キャラクター・おづみんです。…

竹内一斉
1か月前
33

総理大臣を作ってみよっか?!

歴史から学ぶどころか、今、起こっている現実にも目を向けない人々が大勢いるなか、頑張ってら…

竹内一斉
1か月前
23

テーマを変え続けて勉強してみよう

最近、すっかりテレビやネットニュースからも遠ざかり、世の中で何が起こっているのかについて…

竹内一斉
8か月前
40

大同団結なんてしなくていいじゃん?

いろんな意見の人がいます。note上で「反ワクチン」とか、「反マスク」などというキーワードで…

竹内一斉
1年前
32

羊の皮を被った「別の生き物」

ワクチンの話は、とても身近な話だし、私たちの生活にも密着した話題なので、何かと取り上げた…

竹内一斉
1年前
30

「彼ら」以上に真剣に生きてみよっ!

「さすがにそれはないでしょう?」と思うことってあります。 ブラジルの選挙は、たしかに酷か…

竹内一斉
1年前
28

結論なんて決まってる?

この宇宙の真理を科学的に解明するためには、一切のタブーなく、多種多様な仮説を用意して、それらをひとつひとつ丁寧に検証し、確からしさを求めていかなければなりません。 ただし、科学というのはなかなかに厄介で、科学的に「絶対正しい」などということは難しく、どうやっても反証が得られない場合、それが「きわめて確からしい」ということで真理になっていくといいます。 つまり、科学が示すことができるのは「正しさ」ではなく、「確からしさ」でしかないのです。それが科学の限界でもあり、同時に可能

大半の医師はガゼル以下

最近、めったなことでは、コロナに関する投稿はしたくないと思っています。 分かっている人た…

竹内一斉
1年前
56

二極化の果てにある細分化

新型コロナのワクチンを巡っては、徐々に問題視する人たちも増え始めたようで、社会は二極化に…

竹内一斉
1年前
39

いいことだけじゃない「主権在民」

現時点で、直接的な健康被害がない人たちからしてみたら、ワクチンによる有害事象とか、ワクチ…

竹内一斉
1年前
30

人間関係の再構築を考える

人間が、死ぬ前に後悔することという文字がみえたので、ちょっと覗いてみました。 真偽はとも…

竹内一斉
1年前
58

生きてるだけで是修行也

「人生、苦しいことだらけ?」 分かります。分かりますけど、それって結構なご馳走だったりも…

竹内一斉
1年前
28

賢者は歴史から学ぶらしいよ?

「ワクチン?そんなに危険じゃないよ?だって、俺、ワクチン打ったけど平気だったもん」 へー…

竹内一斉
1年前
45

おサルじゃなくて人間だもの

サル山をみてきました。正確には、マントヒヒ山です 50頭程度でしょうか。大きいのから、小さいのまでさまざまです。 ココ、マントヒヒがいるだけで、どうということはないのですが、じっと観察していると人間社会に通じるものを感じてしまい、結構、長々と見入ってしまいます。 そこには力の強い者がいる一方、力の弱い者がいて、絶えずケンカしたり、かばったりを繰り返しながら、その「狭い社会」が回っているようでした。 例えば、この中央にいるようなのは、ボス級で、このサル山では、怖いものな