マガジンのカバー画像

生き方

228
運営しているクリエイター

#日本

「英語ができない」という強み

私は英語ができません。からっきしダメです。したがって、学生時代は苦労しました。社会人にな…

竹内一斉
3週間前
34

人類卒業を目指してみたら?

「バカって言ったら、バカって言った方がバカなんだよ」 この言葉、自分が幼いときにたくさん…

竹内一斉
7か月前
37

いよいよ50になりました

ついに私も、大台に乗ってしまいました。 私の誕生日は、初代・神武天皇の命日ともされており…

竹内一斉
1年前
33

やるとなったらやりましょう

最近は、常々、日本国民をやめたいと思っています。なんなら、何かにつけて国民をやめる理由や…

竹内一斉
1年前
39

命の捨て場所を探すくらいが丁度いい

今の厳しい世の中にあって、あまり枝葉は気にしない方がいいということは、何度か記事にして述…

竹内一斉
1年前
40

神への畏怖と「後ろめたさ」

神社に行って、神様にお願いごとをする人たち、多いと思います。神社に行ったら、さまざまなお…

竹内一斉
1年前
22

税金は手切れ金

有名大学の名誉教授の先生のご高見、記事で拝見いたしました。 「日本人はわかってない」だなんて、名誉教授の先生らしく、とても偉そうな口ぶりです。 しかし、実際に記事を読んでみると、まったく核心に触れておらず、「先生の方こそ、問題の本質を分かってらっしゃらないのでは?」と聞き返したくなる内容で、ガッカリしてしまいます。 日本は意図的に売られています。 国民生活者長期資産形成を促して、お金を育てる?国民のため?仮にそうだとして、日本の総理大臣は、何故、それをイギリスのシティ

気がつけば国家ができてる

いろいろな意見はあろうかと思いますが、参政党の神谷さんは、率直にすごいと思います。国を憂…

竹内一斉
1年前
28

多神教的価値観の強み

「私は無宗教」という日本人は多いと思います。家が「●●宗」なんていっても、そんなのはただ…

竹内一斉
1年前
33

「情報統制」のかたちは変化する

本当にバカなことを言っているだけならば、放っておけばいいはずです。 仮に、本当にそれが「…

竹内一斉
1年前
42

日本人舐めてもらっちゃ困る

ふとネットを開いてみたら、こんな動画がありました。 この話、よく聞きます。 終戦後、マッ…

竹内一斉
1年前
38