マガジンのカバー画像

生き方

228
運営しているクリエイター

#世界

生きづらくて生きやすい世界

泉大津というところにやってきました。こちらは、泉大津市の公式キャラクター・おづみんです。…

竹内一斉
1か月前
33

カオス世界の読み解き方

皆さん、いろいろと悩まれていると思います。富裕層の側に入れなかったら、これからの時代、ま…

竹内一斉
1か月前
27

私はアメノミナカヌシです(おいおい)

私の誕生日は、4月3日です。これには、それなりの意味があると思っています。 4月3日は神武天…

竹内一斉
2か月前
16

「運」の正体

先日、とあるクライアントさんと飲む機会があり、普段、事務所では話せないようなことをたくさ…

竹内一斉
2か月前
57

父の他界と不思議体験

昨年の11月、父が他界しました。体の衰えはあったものの、ちょっとした事故的な要素もあり、突…

竹内一斉
4か月前
48

お笑いは観客として楽しもう

お笑い、大好きです。 こういうコントとか、同じものを何度もみたりしてしまいます。 ところ…

竹内一斉
6か月前
29

新しい世界を切り拓いた流人たち

先日、八丈島に行ってきました。 政府や世界の仕組みを信じられなくなってから、自分たちのことは、極力、自分たちで何とかしなければならないと思うようになりました。そう思うようになってから、日本中、あちこちにある島というのが、とても参考になる気がするのです。 八丈島は、羽田からの空路が1日3便あるくらいなので、外界から隔絶されているわけではありません。ただそれでも、島というのは、それ単体で自給自足を実現しようとする力が働きます。そういうところに、妙に魅力を感じるのです。 そう

理不尽なんてありゃせんよ

理不尽だと感じること、たくさんあると思います。 書いて字の如く、「理を尽くしていない」と…

竹内一斉
9か月前
35

自由意志がない?・・・うまくいくっ!

私たちには自由意志などというものはなく、脳の電気信号によって、ただ動かされているだけとい…

竹内一斉
1年前
32

超極秘情報です

世の中、極秘情報っていろいろあると思います。 外国の諜報活動、政府要人の暗殺話、宇宙人秘…

竹内一斉
1年前
59

全人類は「お客様」

頭では分かっていても、心や感情がついていかないことなどというのは、往々にしてあることです…

竹内一斉
1年前
23

「怒り」が尽きてきた

最近、いろんなニュース記事をみていても、あまり感情が湧かなくなってきました。 「あー、そ…

竹内一斉
1年前
51

自分自身が全人類???

幼い頃の悩みは、死ぬのがたまらなく怖かったということです。以前、これについては、記事にし…

竹内一斉
1年前
26

毎日が奇跡とは?

私、スピ系が割と苦手です。「毎日が奇跡♪」みたいなのも、よく分かりません。ちょっと意地悪な私には、「昨日も、今日も、明日も・・・同じ一日ですけど?」みたいにも思えてしまうので、そうしたスピ系の人とは、ちょっと噛み合わない気がしていたりします。 ただ最近、「自分は創造神」という意識でみてみると、ちょっと世界が違ってみえるようになってきました。 この記事でも取り上げたシティーズスカイラインというゲームは、本当によくできていると思います。 このゲームのなかでは、たくさんの人々