マガジンのカバー画像

生き方

228
運営しているクリエイター

#農業

テーマを変え続けて勉強してみよう

最近、すっかりテレビやネットニュースからも遠ざかり、世の中で何が起こっているのかについて…

竹内一斉
8か月前
40

肉体も所詮地球の一部

今年の農業は、昨年の失敗の経験を活かして、なるべく労力をかけず、無理をしないようにしてい…

竹内一斉
10か月前
52

落ちてるときほど高く飛ぶ

神社の拝殿で参拝をしていたとき、横に中年男性がやってきて、突然、大声を出し始めました。 …

竹内一斉
1年前
32

一人一人が「農民」たれ

食料危機、真剣に考えていきたいところです。 別に煽りたいわけではありません。訳の分からな…

竹内一斉
1年前
31

大切な人を守っていく

私が、今の生活を送れているのは、いろいろな方々のご理解やご協力があってこそです。 今年か…

竹内一斉
1年前
43

ルールよりも「心がけ」

農作業をしていると、いつも声をかけてくれるベテラン・おばあちゃんが、いろんなことを教えて…

竹内一斉
1年前
35

良い循環と良い社会

まぁ、すべての呼びかけに対して「オー!!!」と応えたくなる気持ちは分かります。 そりゃ、お金はないよりあった方がいいし、小汚いアパートよりも豪邸の方がいいし、オンボロ車じゃなくて高級車の方がいいに決まっています。 けれども、度を越したものは不要です。こんな研究もあるそうです。 お金があるだけ幸せなはずじゃん?なんで幸せじゃないの??? 不思議に思われるかもしれません。 かくいう私も、そんな大金持ちになったことがないので、私が言うのも変な話ではありますが、大金持ちには

バランスとって生きていこう

採れた野菜を乾燥させるために、食品乾燥機を買いました。正直、十数時間も電気を使って乾燥さ…

竹内一斉
1年前
24

考えるな!感じろ!!!

いろいろ大変な世の中でございます。 健康や命に関して重大な問題をはらんだ注射について、ろ…

竹内一斉
2年前
48

ルンルンでいきましょ♪

突然ですが・・・キャベツは、とにかくモンシロチョウにやられるらしいです。 農業体験プログ…

竹内一斉
2年前
42

少しずつ自立を考えてみる

オミクロン株がどれだけ脅威かの議論をすっ飛ばし、よく分からない「感染者」という人の数で、…

竹内一斉
2年前
45