保育園落ちた。盛岡は死ななくていいけど。

娘が来月1歳になることもあり、7月入園の盛岡市の保育園の申込みをしました。
が、落ちました

某ブログの日本死ね、盛岡死ねというほどの気持ちではないですが、せっかくなので盛岡市に住む似たような境遇の人向けに、これまでの保活で得たこと思ったことを綴ります。

1. 盛岡くらいの都市でも保育施設のキャパは一杯

盛岡は、30万人程度の地方都市ですが、周囲の都市から人を集めるくらいの経済規模はあるようなので結構キャパ一杯みたいです。

僕も盛岡出身でもないのに盛岡にいますし、人は集まっているのかもしれませんね。住みやすい街だと思いますよ。

2. 車を所有していないことは点数に考慮されない

車の話の前に、ご存知の方もいるかと思いますが、保育園に入れるかどうかは、いわゆる「点数表」の点数をどれだけ高められるかにかかってきます。

自治体毎に点数表が異なるのかは調べていませんが、盛岡市の点数表はこちら(pdf) です。

で、本題ですが、僕は車を所有していません。そして車を所有していないことでは、特に点数が増えたりすることはないそうです。(市役所担当課確認済み)

となると、単純に通園させられる選択肢が減る、つまり希望できる施設の数が減ってしまうんですよね。うむ。

3.在宅中心のリモートワークは点数が若干下がる

さきほどの点数表をみていただければわかりますが、自宅中心のリモートワークは、外勤よりも1点点数が下がります。

これは差を出すほどのことなのかなぁ、なんて思ってしまいます。

仮に、勤務地が自宅のフリーランスだと家庭内で働いていることになり、自宅の隣が勤務先の法人の経営者だと自宅外労働になるんでしょうか。そこに差はないですよね。

通勤時間、あるいは勤務時間の融通が利くか、あるいは契約体系(自営 or 雇用 or 委任 or 請負)といったところを基準にしたほうがよいと思います。

4. 地方のほうが保育料が高い

自治体によって違いますし、地域によって賃金も物価も変わってくるので一概に比較しにくいですが、僕が調べた限りでは、都内の保育料よりも地方の保育料のほうが所得に占める保育料の割合が高いように思いました。(正確じゃないので話半分でお願いします)

市区町村の財源になるので、潤っている自治体だと安くなるんですかね。港区は保育料無料ですしね。

5. 施設の空き情報がほぼ見られない

これも自治体によって異なるかもしれませんが、盛岡市の場合、過去の空き状況の推移などの情報が一切わかりません。

いまどれだけ埋まっているかという最新情報は公表されるのですが、なぜか半月くらい経つとWebサイト上から削除されてしまいます。

どの時期が空きやすいのかという過去の推移情報があれば、もう少し柔軟に計画を立てられると思いました。

例えば、全然流動性がなくてほとんど入れないとかわかっていたら産後すぐ希望しつづけますし、空きのある施設の多い地域への引っ越しも検討できますよね。

6. 直前に入園可否が決まる

これは実際に申込みするまで知らなかったのですが、入園の1週間前くらいに入園可否が決まります。

僕の場合、7月入園の希望ですので、6月15日までに申込みをして、20日以降に随時決定されるみたいな感じです。思ったより直前に決まるんですよね。

なので、計画がとても立てにくいです。家族としては帰省を含めた遠出もしにくくなるし、育休社員を抱えている会社さんもいつ復帰するかわからなくて大変なんじゃないでしょうか。

理想としては四半期前(3ヶ月前)にわかれば、企業側も人員計画が立てやすく、さらに保育園側もテンポラリの人員追加投入をするかを検討できるようになり、みんないいことがあるのではないでしょうか。

おわりに

ということで、保育園に落ちたので、思ったことをかきつづりました。

今後ですが、引き続き入所希望を出している状態で、毎月末に連絡がこなければ、また次月まで待つということになります。2ヶ月先の計画がたてにくくなりますが、まあ子供と一緒にいられる時間がちょっと増えたと思って生活していこうと思います。。。

幸い、育休中の妻の会社は、女性の働き方や育児に対する制度が整っていて育休を延長できるようです。ありがたいことです。

チラシの裏

裏1...ふと思いましたけど、ある程度事業を続けている会社側は従業員の産休・育休を折り込んで人員計画しているんですよね。そういう安定した事業運営の体制をつくりあげるのってすごいことですよね。

裏2...最近は、20代でもフリーランスで活動したり、ベンチャーを起業するという人も当たり前になりつつあります。しかしながら、フリーランスであれ法人役員であれ、基本的に雇用保険の対象になりませんので、産休・育休は一切取得できません。それにもかかわらず、先に書いたとおり点数表は低くなる傾向にあるため保育園に預けにくて大変ですよね。なにかいい制度できるといいですね。

裏3...ところで保育園って早く預けられた子と預かられたことのない子でなにか精神発達に差があったりするんですかね。何歳で家族以外の社会に触れあうのが人間としてよいのか、みたいな議論って特にないんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?