見出し画像

“群青” garlicboys【タブ譜と解説】

YouTubeに“激情のテーマ”と“群青”の二曲をアップしており、先に“群青”のタブ譜を書いたので解説したいと思います🎸

僕が演奏時に気をつけたポイントは、冒頭からD➡︎C#/A➡︎Bm➡︎A〜と 1拍ずつコードが替わっていくのですが、一音ずつ音を切って弾くのではなく、各コードのルートの音はしっかり伸ばしながら 他の音を重ねるように流れるように。というイメージで弾きました!

一小節目4拍目の3弦6.7.6フレットと 速いハンマリングとプリングオフから4弦9.7フレットへと移るフレーズですが、フレーズを弾いている間の5弦開放の音が切れないように気をつけています!

二小節目1拍目のGのコードと2拍目のAのコードの部分ですが、スライドで5弦10フレットのルートの音を弾いて4弦9フレット.3弦7フレットと音を重ね、スライドで5弦12フレットのルートの音を弾いて4弦11フレット.3弦9フレットと音を重ねる。という弾き方が原曲に近いかと思います!
3、4拍目ですが、4弦開放のDの音を切れないように伸ばしながら2弦10フレット.3弦11フレット.2弦12フレットと進みます!この時の3弦11フレットを押さえる際は、フレットに対してしっかり垂直に押さえるようにして2弦の音がちゃんと鳴るように気をつけています!
そして次の4拍目のフレーズは、3弦11フレットの音をスライドで入り1弦10フレットの音を重ね、再度スライドで3弦9フレットに下降し1弦9フレットの音を重ねる。となります!
2弦をまたいで1弦3弦での和音になるので、僕は3弦を押さえている指の腹で軽く触れてミュートをしています!
そしてここまで弾き終わる際も、3拍目から鳴らしている4弦開放のDの音は出来る限り伸ばしておくイメージです!

三小節目〜四小節目の2拍目までは、一小節目〜二小節目の2拍目と繰り返しとなり、四小節目の3拍目から少しテンポを落とつつエンディングに向かうようにしながら、最後4弦開放と2.3弦7フレットをハーモニクスでポーン♫と鳴らして終わりですが、音を同時にポーン♫と弾くよりも、4.3.2弦〜と順にポロロ〜ン♫と弾くと綺麗に終われるかと思います!


また“激情のテーマ”もタブ譜を書きますので、その際は合わせて見て頂けたら嬉しいです✨

弾いてみたいという方がいましたら、少しでも参考になれれば幸いです(^^)🎸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?