見出し画像

eneosでんきは値上げで高い!?燃料調整費も撤廃!

eneosでんきに申し込みましたので、その体験談を綴りたいです。

(追記)eneosでんきは11月の値上げでオクトパスエナジーに乗り換えました。お世話になりました。



eneosでんきは値上げで高い!?燃料調整費も撤廃!(追記)


(追記)eneosでんきは2022年11月から燃料調整費の上限が撤廃されます。2023年11月から大幅な値上げ。申し込みは失敗でした。。

さすがに厳しいなと、オクトパスエナジーに乗り換えました。詳しくはこちらの記事をみてください。


eneosでんきとeneos都市ガスのキャンペーンをやっていない!?

残念ながらeneosでんきもeneos都市ガスもキャンペーンをやっていない時期だったんですよね。キャンペーンって面倒くさいですよね。わざわざキャンペーンの時期にあわせないといけないため。。

本当にeneosでんきでいいの?

でんきはまあいいかとeneosでんきを申し込みましたが、やや迷いもありました。たとえば、ドコモユーザーの方はドコモでんきなら最大10%割引なので申し込んでもいいかもしれません。eneosでんきでもポイントはたまりますが、0.15%なのでそれほど多くはありません。

ドコモでんきについてはこちらをみてください。

個人的にもドコモでんきを契約することも考えたのですが、ahamoを契約するモチベーションまでわかなかったため、エネオスでんきにしました。
非ドコモユーザーでも数パーセントの割引は受けられるのですが、eneosでんきの方がuiがわかりやすかったため、eneosでんきにしました。

ガスは常に5%割引になるレモンガス があります。eneosはWebアプリですが、レモンガスはスマホアプリなどもあって大変見やすいです。キャンペーンがあればeneos都市ガスもするかもしれませんが、レモンガス もよさそうです。

eneosでんきとレモンガスを組み合わせている人は結構いました。

しかし、レモンガスは東京ガスに申し込まないと乗り換えできないらしく東京ガスはでんきとガスを割引するキャンペーンをやっています。

東京ガスに申し込んでいる人は多いんですよね。

こういう節約志向でマメな方いるんですね。まあ、慣れれば乗り換えは15分ぐらいで終わりますけどね。

レモンガスや東京ガスの詳細はこちらです。東京ガスはキャンペーンやっていますよ。



個人的にはキャンペーンなんて無意味!
(キャンペーンにあわせて乗り換えるのが面倒、つまらないセールステクに惑わされたないという意味です)

お得じゃなくてもいいやと申しこました。人と同じ道をいかない"(-""-)"

電気のことに時間をかけたくなくエネオスでんきにしました。わが道をゆく。

eneosでんきは市場連動型なの?

公式サイトには記載はありませんでしたけど、たぶん市場連動型ではありません。たぶんというのはeneosは自社ででんきやガスを作る施設を持っているからです。

口コミではかなり確定的な市場連動型ではないという情報も出回っています。

多少値上げりするってなんでしょうね。

ヘルプをみると、一部、JEPXから調達していると書かれています。

ENEOSの発電所などで作られ、一般送配電事業者の送配電網を使って送られます。発電所の概要は「ENEOSでんき」ホームページでご確認いただけます。
※一部の電気は日本卸電力取引所(JEPX)から調達しています

https://www.faq.eneos.co.jp/faq/show/14?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=5&commit=&keyword=jepx&page=1&site_domain=eneos&site_id=2&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93

また燃料費があがると電気代は高い感じになります。それがツイートにある値上げするということなのでしょうね。

他の電力会社が市場連動型か見たい場合はこちらの記事が参考になります。

ちなみに、eneosでんきは火力がメインのようですね。原子力はやっていません。太陽光など他は少しみたいです。火力は嫌だという人は他を検討してもいいかもしれません。

eneosでんきは解約金がかかるの?

「ENEOSでんき」では、原則として解約金は頂きません。
ただし、供給地点の新設や契約容量等を増設されたお客さまが契約後1年未満で解約され、一般送配電事業者から当社に対する工事費や託送料の精算等の請求があった場合には精算が発生することがあります。
また、にねん とく2割を選択されたお客さまについては、ご契約期間中に解約された場合1,100円(税込)の解約金が発生します(適用開始から23か月目・24か月目の2か月間(暦月)を除きます。詳しくはにねん とく2割のページをご参照ください)

https://www.faq.eneos.co.jp/faq/show/324?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=5&commit=&keyword=1%E5%B9%B4&page=1&site_domain=eneos&site_id=2&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93

1年未満は解約しない方がよさそうですね…。1年以上は使うかなという気がしたため申し込みました。にねん とく2割は、違約金が発生します。

また縛りは嫌いなため、にねんとくはつけませんでした。

eneosでんきの申し込み後、スムーズに電気の切り替えができたか(追記)!

月の1週目に申し込み、現在4週目ですが契約は切り替わりませんね。

供給開始予定日決定もまだでませんからまだ終わる気配はありません。
もともと1ヵ月程度はかかると書かれていたため、少し余裕をみて6週間ぐらいは待とうと思っています。

もしかしたらほかの電力会社の方が速いかもしれませんね。。

eneosでんきの申し込みの流れ!

申し込み途中で、こんなメッセージがでましたね。引っ越しじゃなくてよかったです。

お引越しに伴う新規お申し込み受付を停止しております。
※現在、「ENEOSでんき」をご利用中のお客さまがお引越しの際は、WEBアプリにてお手続きください。

eneosでんきの申し込み画面

個人的に引っ越しではなかったため、助かりました。

上記のハードルを乗り越えられる人はeneosでんきに申し込みましょう。

「eneosでんき」申し込みはこちら! > 「eneosでんき」のみ申し込む >

メールアドレス、電話番号、住所、名前、生年月日、郵便番号と住所を入れます。

希望する場合はチェックします。

「おうちのENEOS」に関するおトクな情報を希望する

次の画面で引っ越しは受け付けないと警告がでます。最初にだしてくれる方がui的にはいいのですが。。

現在、お住まいの住所
一般ご家庭の方(東京Vプラン)or 法人または個人事業主の方

一般ご家庭の方(東京Vプラン)の場合、
[2年とく2わり]を申し込む場合はチェックをいれることができます。
個人的には縛られたくないためチェックはいれませんでした。
 
次へ

現在、契約の電力会社を聞かれます。


個人的にlooopでんきの解約だったため、[ その他の電力会社 ]を選びます。looopでんきは再生可能エネルギー推進で悪い感じではなかったのですが、市場連動型に移行されることになったため離れることにしました。

検索してLooopをみつけます。
地点番号
お客様番号
を入力して[次]へ

検針票のご名義:自分の名前でいいのか否か
書類送付先のご住所:住所が異なるか否か
世帯人数:入力します。

[確認画面に進む]

最終確認画面でも修正できるようです。
いくつかのチェックボックスがあります。

[ENEOSでんき お申し込み]をおす。

クレジットどこでいれるんだと思っていたら、やっとでました。

お支払い方法手続きに進む

アンケートもこたえられるようです。時間がない場合はスルーでいいでしょう。

[クレジットカード]か[口座振替]か選びます。

特別提携カード にしました。ここはポイントのことなので、ちょっと大事です。

クレジットカード > 特別提携カード

特別提携カード
・ANAカード|マイル付与
・ビューカード|ポイント2倍
・ティーエスキュービックカード|ポイント1.5倍
・レクサスカード|ポイント1.5倍
・エポスカード|ポイント2倍※
※ゴールド・プラチナカードでENEOSでんきをお支払いの場合はポイント4倍
・エムアイカード|ポイント2倍
・dカード|ポイント1.5倍
・楽天カード|ポイント1.5倍
・セブンカード|ポイント2倍
ご請求額確定メール通知を希望する(無料)
以下の書面の発行(有料)を希望される方はチェックしてください。
請求書(ご利用明細)の郵送を希望する
(発行手数料 110円(税込)/通)

わりと使い勝手がよい楽天カードにしました。

[次へ] > 確認画面 > [次へ] > カード番号をいれて[クレジットカード情報登録]

そのままメールアドレスを使えば管理画面にログインできるようです。

わりとわかりやすかったです。

ただ、申し込み後、すぐに申し込み完了のメールがきませんでした。ちょっと不安ですよね。

手動なのか、次の日にきました。

eneosでんきの評判

Twitterの評判をまとめておきます。

これだけでんきの申し込みが停止していますから、こう考えるのは妥当な着地点という気がします。

悪評もありました。

他の電気会社をする場合はこちらが参考になります。

ご参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?