yayoi

調理師→保育士→産前産後ケア、ベビーシッター、食事サポート等しながら創作活動。 糸と色…

yayoi

調理師→保育士→産前産後ケア、ベビーシッター、食事サポート等しながら創作活動。 糸と色の力を借りて作品を作ってます。 Instagram→http://www.instagram.com/katia.de.mano

マガジン

  • noteの使い方

最近の記事

色の持つ魔法

次の展示まで一週間をきった。 世の中が少し不穏な感じで、大きなイベントは中止になったり、心なしか電車が空いてる気が。。。 でもやります。 展示。 色の持つ魔法で、気持ちが明るくなったり、前を向けたり。 そんな空間ができたらなって思ってます。 私はいつも色の持つ魔法で元気になってるので、少しでも、誰か1人でもhappyな気分になってもらえたらと思ってます。 そして笑顔になれればいいな。 展示関係ないんですがね、はじめて、星野源をちゃんと聴きました。 ちゃんと歌詞を聴

    • やさしい世の中になってほしいものだ

      今時期になると、友達や、知り合い、SNSなんかでも保育園落ちたって話題が沢山。 うん。なかなか難しいよな。。 ベビーシッターが150円/円で使えます!!って。(東京都の限られた地域だけだけど。) これ私だったら飛び付いちゃう。 し、子育てにやさしい時代になったんだなぁ😊なんて悠長に見てた。 よくよくいろんな方の発信を追ってくと、とんでもない事実がわかって、ビックリしちゃった。 正規のシッター代から150円を引いた差額は保護者の雑所得になること。 ってことは使った分

      • ゆるーくフワッとでいいですかねぇ。。

        よく見聞きする、男女平等とか、ジェンだーレスとか。 今日も作業しながらラジオ聞いてたら、職場におけるジェンダー問題みたいな感じのトピックで。 日本はまだまだ後進国だそうな。 確かになぁ。って。 女だからこれしなきゃいけない。 男だからとかこう。っていうより風潮がそうだから、そうなる。。みたいな感じなんだろうが、、でも最近は電車の運転士さんも、工事現場でも、男の人が多いような場面でもよく、見かけるようになったし、逆に、看護師さんも、男性見るようになった。 でも平等にって中々

        • 無常を観ずることは物事の本質を考える第一歩なんだって。

          ここのところ見る映画とか、本などからいつもに増して、生とか、死とか、生き方なんかをアレコレ考えてしまうことが多くなってた。 小さな、細かなトピックにはあまり引っ張られないんだけど、こういう、考えても、わからない、正解も不正解もないような事を永遠と考えてしまう癖がある笑 その癖も大人になってからだけど。 子どもの頃になんでなんで星人になれなかったのが、今更消化しようと、私のなんでなんで星人が出てきちゃったのかもしれない。 子どもは大抵なんでなんで星人で、現代だったら、自分

        色の持つ魔法

        • やさしい世の中になってほしいものだ

        • ゆるーくフワッとでいいですかねぇ。。

        • 無常を観ずることは物事の本質を考える第一歩なんだって。

        マガジン

        • noteの使い方
          2本

        記事

          ありたい自分を選ぶこと

          こんなに自問自答しながら読む本ってあるのか!?って衝撃を受けた。 そして、何度も何度も読み返したくなる本。 ちょっと前から気になってて、読んだ。 作者の幡野さんは私も同じ1983年生まれ。と、子の親。きっと共通点はこれくらい。 本にしてくれてありがとう。って伝えたい。 子の立場として、親の立場として両方の立場から色々と考えさせられた。 いつも考えてた、生きていくって事の道しるべとなるような気がした。 でも読み終わってしばらくは、はじめて、生きるのも、死ぬのもこわくな

          ありたい自分を選ぶこと

          作品は自分を写し出す鏡みたい

          次の展示まで1ヶ月をきって告知をはじめると同時に、前回の展示以降つくり貯めた作品を並べて、どうやって展示しようかな?、とか考えてた。 去年の3月にはじめて展示をした時からほぼ1年。 つくる想いも、つくるものも沢山沢山変わってきた。 それがまんま作品に出てる。 やる気に満ち溢れている時はエネルギーパンパンのちょっとキツイ位のものだし、寂しさ、自信のなさ、喜怒哀楽全部出てた。 どんな創作物でもそうだと思うけど、つくりだされるものはつくり手の気持ちが反映されてる。 それが

          作品は自分を写し出す鏡みたい

          イルミネーションでなくて夜景が好き

          イルミネーションでなくて、夜景が好き。もちろんイルミネーションもキレイと思う。 好きな夜景もどちらかというと、商業的な夜景よりも生活感の感じられる明かりの方が良い。 イルミネーションはすんごく頑張ってる感とか感じちゃったりするのが響かない。 商業的な夜景は寂しさを感じる。 生活感のある夜景、民家とか、マンション群だったり、そういう明かりは、その奥に人の暖かさを感じられるからすきなのかな? 暖かさばかりではなくて、喜怒哀楽、生活感を想像できるところがおもしろいのかもしれな

          イルミネーションでなくて夜景が好き

          人に何かしらを紹介する時は慎重になる

          人でも、事でも、物でも、サービスでも、第三者へ何かを紹介する時にはすごく慎重に。。というか自分が経験したり、本当に素敵だなって思う人や、物事じゃないと、紹介したらいけないなって思ってる。 もちろん、価値観も違うし、捉え方も違うから、気に入ってもらえるかどうかは問題じゃなくて、本当に自分が良いと思ってたかどうかってとこ。 推薦したり、紹介したりって言うのは、して終わりでなく、責任が伴ってくると思うから。 何かあればトラブルを含めて、フォローしなきゃいけないと思うし、それがで

          人に何かしらを紹介する時は慎重になる

          大オオグソクムシはかわいかった

          人の当たり前は自分の当たり前でないし、えっ!?って驚くような事を、日常に取り入れてる人もいる。 家庭のルールも様々で。。 ちょっとやそっとの事では驚かなくなっていた私も、さすがに今回は驚いた! 子どもとのお留守番サポート中に荷物が届いた。 【活魚】って書いてあったので、早めに開けて、調理するなり、冷蔵庫へしまうなり、しなきゃいけないな。。なんて考えながら。。。 ん!?なにこれ?えびじゃない。シャコ?。。違う。 大オオグソクムシでした。。 いやいや、これはさすがに調

          大オオグソクムシはかわいかった

          太陽も月も規則正しいから

          帰宅時には雪になってた。 積もる気配はまだなかったけど、どうかな?? ここ数日、どんより曇りか、雨が降ったり、ピカッと太陽見てないし、月も星も見えてない。 こんな日が数日続くの、悪い気はしない。 もちろんキラキラの快晴は気持ち良いし、太陽が沈む頃の1日が終わる、おつかれさまってなる夕日も素敵だし、月の満ち欠けも毎月規則正しく行われてるのも好き。 だけど、時間的にも、仕事的にも規則正しく生活してない私にとっては、なんか申し訳ないなって思ったり、ちょっと悪い事してる気分に

          太陽も月も規則正しいから

          スマホは文具で良くない?

          先日、娘の通ってる高校のクラスににテレビ取材が入って、情報番組に出ると言うことで、我が娘がテレビに出るなら見なきゃ。って見たんです。隣見れば本物いるのに。 なんでテレビに出るとなるとちょっとテンションあがって見ちゃうんだろ笑 通ってる高校が、ICT(インターネットコミュニケーションテクノロジー)活用校ということでの取材でした。 昨今は小学校でもタブレットとか導入して授業をする機会もあるみたい。けど、その端末は学校のもので、皆一緒のものをその授業中にだけ使うというスタイル

          スマホは文具で良くない?

          インプットとアウトプットのバランス

          ここのところ、今までの調子のバンバン湧いてくる創作意欲が少し低迷気味だった。 全くつくらない事はないんだけど、なんかいまいち調子がでなくて。 いつも人に「よくそんなにガンガンできるね。」って言われる位だったのに。 普通に刺繍が飽きたら立体も、ミシンも、下絵描いてもいいし、いろんな手法があるからなにかしらはやってたんだけど、それがいまいち、ミシンにもあまりさわりたくなくて。 なんだろなぁ。。とか思いながら、なんとなく本読んだり、映画見たり、動画見たりする時間を増やしてた

          インプットとアウトプットのバランス

          愛は最強

          映画、ジョジョラビットを観てきた。 戦争映画はあまり好まないんだけど、色々見てたらこの映画は観たほうがよさそうだぞ!ってことで。 やっぱりフツーな感じの戦争映画と違った。 暗く、シリアスすぎなくて、空想の友達が出てきたり、コメディっぽさもあるから、クスって笑えたりして見易いけど、事実に沿ってるから、ちゃんと第二次世界大戦の出来事も入ってくる。 アンネ・フランクを思い出すような感じもあった。 ユダヤ人は悪で、ヒトラー絶対諸々刷り込まれたジョジョが、回りの人達の愛や、自分

          愛は最強

          お誕生日はおめでとうよりありがとうを伝えたい

          昨日は娘のお誕生でした。 お誕生日は自分のも、子どものも、そこまで特別視してないので、仕事が入れば仕事するし、普通の日と変わらずに過ごします。 ただすごくありがとうって思うし、ありがとうって伝えたい。 本人だけでなく、これまで関わってくれた全ての人へ。 私の元へやってきて、よくここまで大きくなったなぁ。すごいなぁって思った。 しかもすごくやさしい子。見習わなきゃいけない所沢山ある。 元気でいてくれてありがとうって伝えた。 両親や、小さな時よく預かってくれた、姉、妹へも、

          お誕生日はおめでとうよりありがとうを伝えたい

          心地良く楽しく生きたいだけなんだな

          4、5才位の子達とお絵かき遊びをしていたら、私の絵を見て、 「なにこれ?なんの生き物なの?こんなのいないよ。変だよ。色が違うよ。キリンは黄色く、とりの足は2本でしょ!」。。。etc. って言われた。 ついこの間まで顔から手足が生えためちゃくちゃかわいい頭足人描いてたちびっこに言われた。 そういうのが固定概念ってやつねぇ。。。 でもその位の子ども達には 「こんなのいたら楽しいなとか、好きな色で形で描いてみようよ。」 って言ったら、すごい勢いで、私に負けじとクレヨン動か

          心地良く楽しく生きたいだけなんだな

          言葉の持つ力は大きい

          言葉について考えてた。 言葉って普段無意識に使ってるけど、ものすごい力を持っているんだな。って。 大袈裟に考えると言葉1つで色んな事が変わっていくんじゃないかな。なんて考えてた。 「最高」って沢山使ってると本当に最高に思えてくるのはプラセボ効果って言うんだって。 そんなお得なコトあるのか笑 でも確かに、「最高においしい😋」とか「最高にかわいい❤️」とか最高ってつけるだけでワンランクアップする。 状況にも「最高に楽しかったよ。」って言ったら言われた方もうれしいし、言

          言葉の持つ力は大きい