見出し画像

2.依頼案件紹介サイトは大丈夫?

 井徳事務所は「困っている人を助けるコンサルタント」です。一人で悩まないで相談してください。二人で考えれば必ず道は開けます。事業戦略立案、マーケティング・プランニング、企業方針の策定、それに基づくホームページや企業パンフレットの策定、商品開発、マーケティング・リサーチの企画から報告書作成、大学入試の論文添削、就活の手伝い、アメリカ理系大学院留学相談、などなど。無料で話し相手にもなります。
               ●
 フリーランサーと作業を依頼する企業とをマッチングさせる依頼案件紹介サイトはたくさんある。ロゴ制作、webサイト制作、編集、英訳、記事制作、調査実施、ネーミング考案、覆面調査、英訳、資料作成・・・。いろんな企業がフリーランサーに対して作業の依頼をしている。そして驚くのは、どれもこんな金額で大丈夫か?と心配になるほど作業フィーが激安なのだ。私の知ったことではないとは言え、ちょっと心配になる。

 私はある企業のWebサイトの発注を受けたことがある。私が思うにWebサイトはマーケティング要素の塊。企業の考えていること、今後の企業目標や企業理念、ビジネスのやり方、扱う商品のラインナップ、主力商品の設定、売り方・・・、全てのマーケティング要素がWebサイトには詰まっている。いや、詰まらせないといけないのだ。でないならWebサイトの機能を果たせない。だから私のようなマーケティングを専門とする人間がWebサイトを設計する意味がある。もちろん、企業理念などが既にある場合はそれをWebサイト記載すればいいし、マーケティング戦略が構築できているのなら、それに従って作成すればいい。しかし、スタートアップ企業や個人商店主などには、それらが整理されていない場合も多いだろう。そんなときに私のような人間の手による整理が必要となる。企業側と話をして、話の中からキーワードを見つけ出し、それらをヒントに企業理念を一緒に作り上げたり、企業の目標を設定したり、今後のビジネスの構想を描いたりする。企業のトーン・マナーを決めることも大事な仕事のひとつである。このような内容が決まっていない場合、本当に依頼案件紹介サイトで提示されている作業フィーでWebサイト制作ができるのだろうか?
 
 私がある企業のWebサイトを制作した時、どうしても企業ロゴやスローガンが必要と考え、デザイナーに制作を依頼した。クライアントから予め提示された金額内におさめるため、ありもしない見積額を無理矢理、設定した。今から考えれば馬鹿なことをしたと思う。しかし、どうしても必要と考え、損得を考えず制作したのだった。私はマーケティングプランナーなので、それなりの企業スローガンは作れる。しかし、ロゴとマークは作れない。それで知り合いのデザイナーに依頼した。だから不足分は私の持ち出しとした。もしこのようなことがあった場合、フリーランスの人はどうするのだろう?企業ロゴ、マーク、スローガンなしで制作していくのだろうか?それとも制作の必要性を唱え、別途作業フィーを請求するのだろうか?

 企業ロゴ・マークの作業フィーは依頼案件紹介サイトでは激安価格が多いように思う。それに企業スローガンの開発費を含めても10万円を超える案件は少ないのではないか。そんな安価で本当にできるのだろうか?企業スローガンひとつ取り上げても、おそらく当該企業の理解や、今後の方向性などを考察するだけでも1週間ほどはかかるだろう。それからスローガンの案出しをして、これまた1週間ほどは必要だ。1週間かけてもいいコピーが出てくるとは言えず、しばらく寝かす時間を考えるとスローガン開発に3週間は必要。その間の人件費はどうなるのだろう?私が担当するなら、企業ロゴ、マーク、スローガンなどのWebサイト制作の部品を揃えるだけでも1ヶ月は必要と思う。人が1ヶ月かかりっきりになれば、それだけで20万円は必要と思う。最低でも大卒新人をひとり1ヶ月雇ったに見合う金額がいる。さらに言えば、こちらは新人と違ってプロフェショナル。そう考えれば企業ロゴ・マーク・スローガンの作業フィーは20万円でも安すぎる。

 Webサイトの制作では、全体の構成作りや原稿制作作業に膨大な時間がかかる。また図表や写真や動画のはめ込みなども考えると気が遠くなる程の時間が必要。これらの作業をワンストップでできるWebデザイナーは多くはないのではないか。企業理念、企業目標、行動基準、企業ミッション、マーケティング目標、商品コンセプト・・・。これらの文言を整えるのは容易でない。またそれらを効果的に閲覧者に提示していくには緻密な計算がいる。考える内容は無尽にあるし、必要な時間は膨大だ。それらを激安価格で引き受けて本当に大丈夫なのか?依頼者としても、激安価格で依頼して、それで大丈夫なのだろうか?

 双方が納得して、追加料金を支払う前提で作業を進めるのなら問題はない。しかし、事前にこのあたりの了解なしに作業を進めて、あとから問題になることはないのか?私はマーケティングマンだから言うということでもないが、Webサイト制作には、マーケティングマンとWebデザイナーとのセットでWebサイトは制作すべきと思うが、いかがだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?