見出し画像

初めて遊んだゲームとその思い出

 どうも、親に「お前と話してても面白くない」と言われ、割と凹んだ夜香学園のいとまです。俺ってつまんない?自信なくなってきたw

 さあ、そんな話は置いておき…
 今月の記事テーマは「初めて遊んだゲームとその思い出」です。
 年齢バレそうな気がするが既に年齢は言っているのでまあ問題ないかな。
 それぞれの視点で語っています。
 では、行ってみよーーーーー


いとまの場合

 私が初めて遊んだゲームは…ニンテンドーゲームキューブの「マリオカートダブルダッシュ」です。

(公式サイト)

 言わずと知れた操作性がきつい神ゲー。
 レインボーロードは一度も落ちずに3周走っただけで新聞に載るほどの難コース。
 最大の特徴は何といっても二人乗りで走ることです。
 それに加えて個性豊かなアイテムの数々。ピーチデイジーのハートのやつ。あれがマジでチートすぎたね。ヨッシーキャサリンの卵のやつも直撃したら周囲にアイテムをばら撒くという今では考えられないアイテムが多かったですね。
 そしてもう一つの特徴としましては、この作品に登場する16コース全てを一度に遊べるその名も『オールカップツアー』があります。150㏄のオールカップツアーでは160点満点を一度も出せませんでしたw。操作性も相まってマジキチでしたね。

 当時の思い出としましては、コースをじっくり自分のペースで走りたいからと、vsモードを1人で遊んでいたことですね(当時の仕様でvsモードは2人以上が必要)。なので1人なのにコントローラーを2台繋げて2Pをがん放置して遊んでいました。
 当時は何も感じませんでしたがポケモン交換で一人でDS2台駆使してプレイした時は何とも言えない虚しさを感じたので、親がもし当時の私を見ていたら泣きながら一緒に遊んでくれたのだと思います。

 このゲームは初めて遊んだゲームでありますが、実はもう一つ重要なエピソードがあります。
 ゲーム実況者としてゲーム実況動画を作る時にテスト動画として初めて実況したのがこのゲームなんです。
 ここだけの話、その時に作った動画、まだ残ってますw
 丁度5年前に撮った所謂処女作です。いつか投稿しようと思っていたらもう5年が経っていました。
 チャンネル登録者が100万人でも言ったら公開する?需要なさそうw

 以上が私が初めて遊んだゲームとその思い出でした。

 ちな、俺が面白いと思うダブルダッシュの実況動画を載せて紹介を終わります。いとまの動画ではありません。



ぐっちーの場合

 今回お題が「初めて遊んだゲームとその思い出」ということで書いていきます。
 まず初めて遊んだゲームは64の「スノボキッズ」です。


 前回の自己紹介の方でも初めて動画を投稿したのも「スノボキッズ」でしたが、初めて遊んだゲームもこれでした。
 やった時期は明確には覚えてないのですがおそらく幼稚園の時だったかなーと思います。
 因みに‘97生まれなので結構その頃はもうGCが発売されてるぐらいの時で元々は父の持ち物だったと思います。
 一緒にあったのは「マリカ64」、「初代マリパ」と完全に今の自分を作ったゲームのシリーズばかりでめっちゃやってたんだなぁと思います。

 今でも鮮烈に覚えてるのがスノボキッズってレース中のアイテム(スノボのレースゲームです)ってお金で買うシステムなんですね。
 それで買うために必要なお金がないのにアイテムボックスにあたりに行こうとするとまあまあ特徴的なボイスで「お金が足りないよ」って言われて弾かれるんですが、当時の自分は相当ツボって数分笑い転げた思い出があります。母は今でもその言い方を真似るときがあってそれほど自分だけでなくて家族の印象に残ってるゲームでした。


各種リンク

 チャンネル登録者、フォロー、Discordサーバーへの参加よろしくお願いします。

いとま


YouTube

いとまTwitter

夜香学園Twitter


夜香学園Discord


ぐっちー


YouTube

Twitter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?