見出し画像

アルゼンチン旅行計画(行き、ブエノスアイレス)

20:15大阪伊丹空港発JAL、JL138
21:20羽田着、飛行時間1h05

乗り換え1h45

0:05羽田発、エミレーツ、EK313(ボーイング777-300)
6:55ドバイ着、飛行時間11h50

乗り換え1h10

8:05ドバイ発、EK247(ボーイング777-200)
20:40ブエノス・アイレス着、14h20
(15:25〜17:10(1h45)リオデジャネイロ経由)

さて、このリオデジャネイロ経由とは?同じ機体に乗るのかな?

乗り継ぎ、サクサクできるか心配じゃの。。。

B777はジャンボジェット?大きいみたいだが?

ブエノスアイレス着が現地時間20:40なので、この日はホテルにチェックインのみだな。軽く夕飯取るかな?

ホテルは決まった。icaro suites 。ミニキッチン付きで部屋が広い(40m2以上)けど、朝食も付くという安めのお得なホテルです。立地、とても良いわけではないけど、そこそこ良いんじゃないかな?

ブエノスアイレス、明けて1日目は、まずカフェ・トルトーニへ行きます。で、夜のアルゼンチン・タンゴショーの予約をします。予約取れなければ、他のタンゲリア(タンゴショーを見せるところ)に予約を入れます。

この日は、小さなボルヘスミュージアムへ詣でます。隣が住んでた家らしいとの情報あり。聖地詣で。火水は休みみたいなので、月曜日中に行く。11:00から。原稿や私物が少し見られるらしい。

国立図書館の敷地内のボルヘスの像を見に行きます。国立図書館の館長をしていた時期があるので、そこに像が設置されたのだろうと思います。国立図書館も、前景や、ちょっと入った所くらいは見たいですね。

その近くには、国立美術館もありますね。美術館好きとしては、ざっとで良いので見て回って、図録や絵はがきなどが買えれば買いたいところです。

あと、フローリス・ヘネラリスという彫刻が見たいです。日の出とともに開いて日の入りどきに閉じる金属の花です。

レコレータ墓地も近くにあります。ここも見て回りたいですね。

世界で二番目に美しい本屋さんのエル・アテネオもこっちの方面にあるか、と。

2日目は、コロン劇場、ボカ地区のカミニート、MOCBA、国会議事堂、教会

あと、一日、郊外のエスタシオンを訪問しようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?