マガジンのカバー画像

プリテツ

49
ituamiのかわいい哲学♡
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

あたらしい一歩

あたらしい一歩

ありがとうをたくさん言えた日
選んだ道は
間違ってないと教えてくれた日
日々祈ることに
護られていると知らせてくれた日
叶えたいと掲げたことは
きちんと引き合えていると気づけた日

今までのすべての時間に
今までのすべての出逢いに
今までのすべてのわたしに
今あるご縁に
今ある経験に
今ある困難に
今ある幸せに感謝をし

また
いつも通りの足から
いつもと同じ一歩を
いつもと違う足音で

もっとみる
別に意味はない

別に意味はない

不安なときこそ
心配なときこそ
動こう

頭ってすごい機能だけど
でも、やっぱり
考えてるだけでは
なにも変わらない

想定して
こうなって、あぁなって、って
無限に考えられるのは
頭のすごい機能だけど本当にそうなるかは
頭にはわからない

結果をだせるのは
行動しかない

行動は
いちにちにできる数は
限られてるけど

無数の方法を考えるより
今日、ひとつの行動をして
ひとつ

もっとみる
誰をみているの?

誰をみているの?

あなたは誰をみているの?

あなたにいちばん見てほしい存在は
あなたのいちばん近くにいつもいるのに

あなたは誰を気にしているの?

あなたにいちばん気にしてほしい存在は
あなたのいちばん近くにいつもいるのに

あなたは誰を信じているの?

あなたにいちばん信じてほしい存在は
あなたのいちばん近くにいつもいるのに

あなたは誰と生きるの?

あなたがどんな人になっても

もっとみる
みがくいて輝く

みがくいて輝く

わたしたちは
人からの言葉や
自分の言葉で
傷ついている

人からの言葉は
誰かに話したり
誰に癒してもらえたりも
あるかもしれない

でもね、自分の言葉は
気づかないうちに
深く深く傷ついている

ダイアモンドが輝くのは
細かい傷をつけていくこと
磨くとは小さな小さな傷を
つけること

これと同じように

ついた傷
ほっておいたら
ただの傷だけど

いくどもいくども
みが

もっとみる
花を咲かそう

花を咲かそう

「頭につめこんでも
実際に日常で使わな意味ない」

ほんとそうだよね
あったりまえの事なのに

たくさん学んで
再受講して何度も聞いて
たくさん読んで
マーカーでいっぱいにして

頭のなかも
体も
それを始めなきゃ
なにも起こらない

イメージすることも行動
実際に動くことも行動
それを日々続けること

綺麗に自分の花咲かせてる人は
やっぱりそれをしてる

まだ、思うように

もっとみる
祟り神

祟り神

毎日いろんな感情が生まれるよね

ほんとうは
いつも穏やかな気持ちでいられたら
いちばん幸せだけど

でもその幸せに気づくためにも
それとは逆の感情は存在する

だから無理にそれらの感情を殺す必要はない

ただね、その感情にのまれてしまってはダメ
感情はコントロールしておかないと

そんなことを思ったら
「もののけ姫」のタタリ神を思い出したの

タタリ神は憎しみの感情に支配

もっとみる
かわりゆくもの

かわりゆくもの

ひとって変わるもの

ひとだけじゃなくて
変わらないものの方が不自然

環境や状況
置かれた立場
関わるもの、人が変われば
気持ちも変わる
態度も言葉も変わる

成長だって変化のひとつ

わたしも
あなたも
もれなく全ての人が

自分にとっていい変化だけ
都合よくとってしまうね
自分にとって信じがたい変化には
なんで変わっちゃったの!?って
思ってしまってないかい?(・∀・)

もっとみる
ストレス発散

ストレス発散

知ってた?

幸せホルモンのセロトニンは
笑うとでるの

知ってるよね〜(>▽<)b

でもね!
泣くことでもでるの!(・∀・)
知ってた?

セロトニンは不安感やイライラを抑えて
気持ちを安定させる物質

だからなんだね(・∀・)b

ストレス発散方法ってひとそれぞれ

定期的な大泣きにも意味があったんだ

笑うことがストレス発散の人は
ちゃんと笑う機会をつくった

もっとみる
なりたいわたしはなったことがないわたし

なりたいわたしはなったことがないわたし

なりたいわたしは
まだなったことのないわたし
まだやったことがないわたし

わたしたちは
知らないことに
経験してないことに
不安や恐怖を感じる

なりたいわたしになれるときは
必ずそれらも一緒にやってくる
そう、まだ経験してないわたしだから

なりたいわたしではなくて
なれるわたしになるために
この恐怖も不安も楽しんでやろっ

今あたりまえに乗れる自転車だって
今あたりまえに使え

もっとみる