見出し画像

毎日手軽に発酵食サロン「カラダメンテキッチン」スタート

カラダメンテキッチンとは?

健康寿命100歳に向けたインナービューティーTipsに興味ある方に朗報。
2019年何かやりたいなーと考え、元クックパッドで培った「食」と今働いているアットコスメの「ビューティー」を掛け算したいわあゆ流のズボラ発酵生活を伝授する、ゆるいワークショップをやることにしました!カラダをメンテナンスする食事という造語で「カラダメンテキッチン」です。

なにをやるのか?

日本が誇る発酵食文化の一端を、誰もが気軽に暮らしにインストールすることができる体験型コミュニティ。

<具体的な内容>
✔季節性の食材・テーマを元にした1年間のプログラム
✔オフラインの座学・実践ワークショップ
✔オンラインのサポート、グループ内の体験・知見共有

なぜやるのか?

腸内環境を整えることで美容につながるということがここ最近注目されてます。トレーニングにプロテインやタンパク質、サプリメントなどを補給をする人多いと思いますが、腸内環境が良くないと、せっかく高いお金をかけて採った栄養もほとんど吸収されないまま体外に排出されてしまいます。

わたしは2018年の6月からパーソナルコンディショニングトレーナーのところに通い、食と運動と骨格内蔵矯正を組み合わせ肉体改造をしました。約半年で脂肪のみマイナス6キロ、へそまわりマイナス15㎝という成果を出しました。その時に指導を受けた1つが腸のコンディション調整でした。

腸内環境を改善するにはまずは様々な善玉菌を増やすことが近道と言われており、その近道となるのが日本の伝統発酵食品!日本人には日本の食文化に沿った暮らしが最も有効なんです。それは歴史を経て進化してきた自分たちの身体に合ってるからです。

ちなみに、私は料理が好きなだけで上手ではありませんwその上せっかちなので、あまり手間がかけられません。よって、「とにかく手軽でカンタンで美味しいからゆるく毎日続けられる」がテーマになります(笑) 

オンラインでは、無理な食事制限なく約半年で体脂肪だけ6キロ落としたいわあゆの食事ログも公開していこうと思います。
どんなごはんを食べればいいの?の参考にしてみてください。そのほか、日々取り入れたい発酵食についての情報発信、アドバイスや質疑応答を行っていきます。
オフラインでは実践編でワークショップをやっていきます。季節の手仕事といわれる、旬を取り入れた内容をやっていきます。

いわあゆワークショップの特徴

その場で終わりにならない5つのポイントを大事にしています。
なんども練習しないと習得できないような、料理スキルやセンスを問わない、子供も参加できる体験が中心です。

1、なぜそうなのか?が分かる知識と学びをしっかりインプット
2、みんなで仕込みを体験、家に帰ってすぐ使える・再現できる
3、一度仕込んだら長く使える発酵食品をチョイス
4、日常がテーマで、毎日使える「調味料」がメイン
5、参加後も継続したサポート、コミュニティメンバーとの知見共有


※下記は、アットコスメのオフィスにて開催したワークショップの様子です。

<<いわあゆワークショップの内容>>
●マイぬか床&変わりぬか漬け試食ワークショップ
ジップロックでお手入れ楽々!余った野菜などを入れとくだけのぬか漬け作り。

●手作りお味噌ワークショップ(赤味噌・白味噌)
茹で大豆を使った簡単仕込み。
半年後に自分だけのお味噌が出来上がります。
色々なお味噌を利き味噌体験を通じて自分の好みをあぶりだしするワークもできます。豚汁エヴァンジェリストの豚汁試食付です。

●塩麹・醤油麹、甘酒(甘麹)アレンジワークショップ
仕込みはすぐ終わるので、出来合いの麹を使った料理を作って食べましょ。
飲む点滴といわれる甘酒も一緒に味わいましょう~。

●MY味噌を使って、デコ味噌玉ワークショップ
カップに入れて注ぐだけでお味噌汁ができるモバイル味噌汁が作れます。
トッピングでデコるとめっちゃ可愛いんでインスタ映えしますw

●梅仕事・フルーツビネガーワークショップ
いわあゆ流の梅干し、梅酒(梅シロップ)作り
その他、お好きなフルーツを漬け込むフルーツビネガーなども。

●オリジナルMy万能タレ
お家にある調味料の組み合わせで無限大!
黄金比を知れば、自分で作り置きができます


●いろんな漬物楽しむワークショップ
三五八漬け、味噌漬け、甘酢漬け、ピクルス等


●乳酸菌が味噌の18倍!最強の発酵食「辛くない水キムチ」ワークショップ
飲む美容液と言われている水キムチを伝授します!

●生のハーブを使った自家製ハーブ・フレーバーソルト
お料理がどんどん楽しくなる、フレーバーの違う複数の手作りフレーバーソルトを作ります。

●絞りたて柚子香る手作りポン酢ワークショップ
一度手作りを知ると、もう市販のものは買えないくらいになりますw

などなどを予定。
全て、手作りで完全保存料無添加。自分だけのオリジナルができます。
世界の中でも日本ほど発酵食品が日常に浸透している国はないんじゃないかなというくらい私たちの食文化は豊かで恵まれています。そんな日本の豊かさを改めて堪能してみませんか。

参加して得られること

手作りの発酵食品が作れるだけでなく、自分でもいろんな漬物をつけてみて、お気に入りの食材が見つけられるなど発掘のワクワクが手に入ります。
自分の手作りだから、色々な料理を作ってみようと思える。いろんなアレンジを試したくなる。料理にチャレンジング、前向きになる。
手作りを知ることで、自分で作るものに愛着がわく。
手作りを知ることで、今まで当たり前に使ってた加工品やレトルトも、意外と簡単に作れるんだということを知る。
加工品を手に取り、裏面を見るとあれこれ入ってる添加物が気になり、ますます自分で作った方が健全だし美味しいということに気がつく。
自分の手で作った方が美味しいことがわかる。
好みの味をカスタマイズすることで、より自分の味が作れるようになる。
手作りが当たり前になることで、食と向き合う時間が増え、暮らしが丁寧になる。ただ痩せるだけでなく、いろんなポジティブが身につきます。

カラダを作るタンパク質と腸内細菌と食物繊維の関係

腸内環境を整えるためには腸内細菌が喜ぶエサを与えることです。人の体には元々食べ物を消化する器官が備わっていますが、それだけでは十分に栄養を吸収できないため、腸内細菌に助けてもらっているのです笑。腸内細菌のエサ=色んな食物繊維を摂ることが重要なのですが、その食物繊維の消化吸収を助けてくれるまた別の良い菌が発酵食品に豊富に含まれてるんですね。

私が所属する美尻部というコミュニティにはトレーニング大好き女子でプロテインを積極摂取している方も多いのですが、その方々に「1週間に一回タンパク質オフの日を作るといい」という話をしたことがあります。

たんぱく質は三大栄養素の中でも特に消化・吸収されにくいため排出までに時間がかかり、腸内にカスとして残りやすいのです。そのため他の栄養吸収の妨げになってしまうので、あえてタンパク質オフデーを作り、その代わりたっぷりの食物繊維でスッキリとお掃除して、またタンパク質を摂取しやすい状態を作るというのが背景です。発酵食品を日常的に取ってるとお通じも良くなり、人によっては肌荒れにも効果が出たりしますよ。

リクエスト募集!ワークショップを開催します。

所属している朝渋やNサロン、知人を中心に、月1回テーマを変えて緩やかに始動させています。人気のあるテーマはリクエストに応じて複数月にまたいで開催もしています。noteでも今後の開催予定を発信していくので、よかったらフォローお願いします。
また個別にTwitterFacebookにてご質問やご連絡いただくことも可能です。
お気軽にご連絡ください。

ありがとうございます。日ごろお世話になっている周りの人たちへの恩返しのために使わせていただきます^^