見出し画像

#3 Instagramのリール動画の数が増えました。

本日したこと

  • リフティング100回チャレンジ 実施、編集、投稿

  • ウインドミルチャレンジ実施、編集、

  • アフレコ取り直し(音質がよくなかったため)

本日のイベント

  • アイアンメンター3日目のプレとして、榎本さんのインターン生、大学生のHさんの事業企画プレゼンの視聴

  • 伯方島でしているフットサルに参加

振り返り

チャレンジ企画とSNSについて

各チャレンジの撮影と編集に少しずつ慣れてきた。
ここからしっかり数を増やしていく!
現状できてないけど口だけにならないようにする。

さらに運動系のチャレンジは筋肉痛がか!な!り!くるので、
それ以外のチャレンジも進めていくべきだと気がついた!

そして、6日ほどshort動画を初め的感が立つのですが、少しの工夫で動画の再生数がかなりのびりなと。
現在Instagramに関して、
リール投稿+ストーリーの投稿へ遷移をさせ始めると大きく数字が変わりました。
今までが300から2000ほどまでup
また、それに伴い本日のアカウントインサイトに関してはかなりのびました。かつ新規ユーザーへのリーチも増えてまいりました。
が、しかし、フォロワーが増える予兆はありません。。。
ここが課題だなと。。ここは調査をして進めていく。

TikTokに関しても600ほど動画が回っておりますが、平均閲覧時間が5.3秒。
この動画72秒あるんだけど。頑張って編集してるんだけど!
少し判断が早い可能性もあるが、5秒前くらいに次が気になるフックを入れるような編集の方であればここはのびてくるかも。
少し調べながら検討してみる。

またアドバイスとしてもいただいたのですが、コンテンツのチャレンジ項目も伸びているコンテンツの調査もしていこうと思う。

大学生Hさんの話を聞いて

アイドルと出会うことができるVRプラットフォームの発表でした。
まず感じたのは思いがしっかりしていたなと。
アイドル全く興味ないんですが、人をそんなに夢中にさせるアイドルとはなんなのかと思わされるほどで、興味を持ってしまいました。笑

また、アイドルを好きな方に多いのが、私はこのアイドルが好きだと言える方が多い印象を受ける。
自分な好きなものを恥ずかしがらず好きと言い、非常に自分に素直な方達が多いなと。
この領域にも自分が掲げる未来のヒントがあるかもしれないと話を聞いて思っておりました。

1日の終わりにnote書くの結構大変。

このnote正直書くの結構大変なんです。
でおもいました。なにも1日の終わりに頑張って全てを書かなくてもいいのではないかと。
その日にあったこと忘れてくる部分もありますし。

ということで、明日からnoteはタスクをこなしながら随時、気になったことを書いていく形にしてみます。そして1日の終わりに整備するようなイメージですね。

これでアウトプットの質も上がる気がします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?