見出し画像

やっぱり自軍の今後を心配してしまう年末

今、慌ただしく事務所の体制が動いている中、やっぱり心配してしまうのが、
自軍の今後。

年越しの前に、改めて振り返って考えてみた。

新会社の社長が決まり、名称も決まり、私たちはスタオタと呼ばれる未来がそう遠くないのだが…(まあそれでも私はいままで通りに呼びますが。)

どうしても、まだ信用できない新社長。

60年続いた芸能事務所が無くなって、代わりの会社に全く関係のない人が
「これからトップで全部決めるんでよろしくね。」って来られても。。

という感情なのだ。

いきなり物事決められても困惑するだけだし、第一、今までの彼らのルールは彼らが一番分かっているだろうし…。

そう考えたら、このまま今の会社にいていいのか?と問いかけたくなる。

そして、私がそう思っているということは、おそらくだが自軍の頭の片隅にも必ずこのような考えはある訳で。

けど、今まで通り、アイドルの生命線である、CDやDVDを発売したり、ライブを行ったりという面ではここに残るのが一番無難だし、スタッフさんのこともあるし…。

どうするのが正解なんだろう。
どうすれば一番上手くいくんだろう。

「傷口見た方が燃えるタイプ」
「逆境をチャンスに変える」

今までならそれで頑張ろう、また立ち上がろうって思えていても、
難しい時も出てくる。

…悔しい。
もどかしい。

何もできない。

結局、会社は完全に変わったのかと言われると、ジュリーさんだって関連会社にはまだいるし、SMILE_UP.に関連会社としてまだまだMENT RECORD もあったし。

…正直、もっとクリーンにしてほしい。
この事務所が作り出すエンターテイメントを愛しているからこそ、
どうか、どうかお願いしたい。

最後に、

佐久間くんが言っていた言葉たちを引用させてもらうね。

(前略)
色んな人の生きる糧になって、 救われる命もあって、
みんなが大好きなジャニーズ。

永遠に大好きで。 永遠にこの魂は持っています。

ジャニーズという名前が誇りです。
ジャニーズ事務所は最強で最高。
ジャニーズを超えるエンターテイメントは他にない。
そう、断言できます。
ここまでの自分達の頑張りに嘘偽りはなく、
ただひたすらに前を見て進んでいます。

それはファンのみんなが1番わかってると思います。
だから付いてきてくれてるという自負もある。

それくらいここで学んだことに、沢山の自信と期待を持っています。
俺たちが培ってきたエンターテイメントは裏切らない。
裏切るもんか。
だからこそ、
これからも心を込めて、
全力でエンターテイメントをしていきます。


みんなの支えになれるように、
みんなが大好きって言えるように、
俺たちSnow Manは9人で進んでいきます。
俺たちがSnow Manである事は何も変わらない、
変えたくない、
変えさせない、
俺たちSnow Manがみんなを支えます。
でも俺たちも人間なので、不安になる事も正直あると思います。
なので、
どうか、俺たちの事も支えてくれると助かります。
Snow Manとファンのみんなが支え合って、
1番取りましょう。

こんな事でへこたれてやらない。

ここまでの経験と実力は裏切らない。 地盤はしっかりしてる。

こちとら昔っから地べたには慣れてんのよ、

常に地べたに這いつくばるところから始まってたんだ。

ならもう立ててる今、
こっから登るなんて一瞬なんだよ。

やってやろうじゃん。

俺たちはピンチに燃えるんだよ。


そして乗り越えてきてんだよ。

みんな俺たちと一緒にやってやろうぜ、俺たちteam Snow Manが1番すげぇんだって事わからせちゃおうぜ。

(佐久間大介 2023/10/16 Family Club Web 「すの日常」より)

この事務所が、エンターテイメントが誇りだからこそ、
残るという選択肢をとったSnowMan。
これから先、また違った決断を下す時が来たとしても、私は、
私たちは、絶対にチームSnowManだし、ずっとついていきます。

そしてSnowManの行動全てが後悔しないほうに進んで、

俺たちはこっちの道を選んだけど、失敗したね、こっちにすれば良かったなんて言わせない、それぐらい光り輝いて、間違ってなかったと自負できるぐらいに「俺たちを正解にする」
を真の言葉にしてほしい。

【ここからは筆者の独り言】

多分めめはこう思っていたんだと思うんだけど、好き勝手に記事書かれちゃったんで、おそらく純粋に考えたらこうなのではないかという意訳を書きました。
深読みしたいなら、勝手に記事書いとけ!
こちとらラボラボして心通じ合ってるって言ってんの!(流石に全部とはいえないけど…笑)
てか、第一、目黒蓮は根性とパッションで生きてる人だよ?
世間では落ち着いてるって思われてるけど、過去チャラかったんだよ?
あと、九九いえないんだよ?(ごめんね、めめ。貶してはないから。)
そんな人が、いきなり深読みさせる感じでストーリーに上げます?
そんなことするの阿部ちゃんだけですー。(ブログみ頭文字読ませたりひよこでモールス信号やってきたからね。)
今超絶に「いちばん好きな花」の夜々ちゃんが大学生に向かって馬と鹿の人には馬と鹿しか通じないからなんて言ってたからその言葉を言いたくなるー(笑)

記事なんかに騙されないからな!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?