見出し画像

感覚を肥やす

100円と1000円のボールペン。どっち買います?
見た目で選ぶか、書き心地(性能)で選ぶか。
見た目・性能がが同じだとした場合、チープを取ると思います。
ただ、インクの持ちが100倍違ったらどうでしょう。
リーズナブルな1000円を選びます。

…あんま良い例えじゃ無いけど笑
リーズナブルとは、合理的で納得できる、適正、という意味の言葉。決して安価(チープ)ということだけでなく、提供されるサービスや商品に対して、納得のできる適正な金額、であるという意味。

高額な品も、その値段に見合った価値(=リーズナブル)であると相手に伝えることができればは安いと思える。
逆に、価値より安さだけをアピールすると、安売りしてるだけで売れない。

安いからお買い得、の時代は終わり。合理的理由があるものこそ、価値の高いお買得なものだ。
自分の場合、その合理的理由にたどり着くまでにどれだけの時間が費やされたか。四半世紀くらいかかっている笑
その分、様々な消費されるものに、何が良くって、何が良くないって、自分の中の基準がある。無駄に生きてきたわけじゃない!ヨシ!と納得してる。

余談。中学くらいからモノの価値ではなく値段が高い物を見せてマウント取ったりしょうもない生き方をしてる人。って私の場合女子に多く感じているのだけど(女子高だったし)、死ぬほどダサいんで関わらないようにしてる。
かわし方?すごいね!ってニコっとすれば◎。

「イケてる」ってのは、その人の内なるところから出てくるものだとしみじみ思う今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?