見出し画像

#054 私の履歴書~第10回 マーケティング~

おはようございます!一気に温かくなってきましたね。桜もいい感じになってきて、春だなって感じますね。週末は雨になるみたいなので、ちょっと残念。次の週まで桜がもつといいですね。さて今日は私の履歴書シリーズ、マーケティングのお仕事です。

医薬品のマーケティングの難しさ

前回お話しした通り、グローバル開発が始まったころに上司からマーケティングに行って勉強してこいということで、1年弱社内留学のような制度で完全移籍って感じでマーケティングに行ってました。皆さん、マーケティングってどんなイメージですかね?リンク先に詳細は書いてありますが、一般的に価値あるプロダクトを提供するための活動・仕組みがマーケティングとのこと。抽象度高くてイマイチ、ピンとこないね・・・医薬品業界のマーケティングって結構、難しいんです。というのも販促(Promotion)>制限がある、価格(Price)>決められない、流通(Place)>薬局の場所を指定できない、製品(Product)>規制要件が厳しい、という状況なんですよね(4P分析がしにくい環境)。つまり打ち手が限定的になります。そんな中、どういうことをやっているかというと以下の2点に集約されるような気がします。

実際にやっている事・・・

一つ目は、MRさんのプロモーション戦略の立案と資材の作成。これはMRさんの活動の方向性をまとめるためにブランド戦略にあった資材を企画して作成する感じです。割と大変なんですよ、これ。毎月1つは資材作るぞ!とかいってやるんですけど、まずは企画するのも大変。先生とアドボやったりしながら、企画を練り、その企画にあった資材を外注して、最終的にメディカルレビューを通して、初めて資材の発注。これを毎月やるって考えたら、ほんと大変。。。結構、私もメンタル強めですけど、夜うなされてた気がします。。。二つ目は学会などのイベントの企画ですね。これも基本的にはブランド戦略に応じてイベントを企画するんですけど、忙しいですね。私は承認取得記念講演会みたいなネタが固定されているイベントの責任者をやりました。先生と講演内容をすり合わせて、日程を確保。合わせてホテルなどの場所の確保。案内状の作成。参加者リストのチェック。当日の段取りなどなど。無茶苦茶、やることあります。大変。。。

次回予告

本当に忙しかったですけど、先生に感謝されることも多く、とってもやりがいのある仕事だなと思いました。患者さんに製品が届いている実感はありますね。さてそうこうしていたら開発側の上司の方から呼び出されて「xxさんが辞めるので、ちょっと早めだけど開発に戻ってきて・・・」という感じになりました。帰ってきてやったのはプロジェクトリーダーです。なかなかこれも大変な仕事でしたが、この先は次回また!ではでは!

マーケティングとは?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?