見出し画像

一位記念ノート

yoyo、ぽんです
今回は一位記念にガチの自己満記事を書きたくなったのでとりあえず書いてみてます。
朕は言葉をまとめる力と国語力がないので優しい目で見てくれたら嬉しいです!
構成わかんなかったんでおかべ様の構成パクりました、許してくださいおかべ様😢

デッキ選択

つよい

ガイギンガcupの環境は正直5c大地しかtier1じゃないと思うくらい他のデッキと比べて出力も高く安定していました。
ミラー以外は勝てると思っていたし速攻デッキも最悪ホワグリなくても勝てると思っていたのでミラーに勝ちやすくするために9枚目のブーストカードはマクノカより2コスブーストだと思ってました。
※この構築はユラポンの40枚パクリです…笑

シーズン序盤やガイギンガの前期は面白いくらい勝てなかったけどシーズン中盤ぐらいからある人に勝たないといけなくなって本気を出し始めます。


シーズンが終わる5日前までは勝てなすぎて朕に合わないシューゲイザーなどを迷走して使っていました

嘆きながらなんとか2日前までに1600いけました。ここまでは一位取れるなんて考えてなかったです。

なんとか最終日の17時に1700達成。いつもだとステイしてたんですが1738に行くことが目標だったのでここは勇気出して潜り続けました。

潜り続けたんですが1700から下へは行かないものの1723の壁が越えれず停滞してました。一回マナ回収で白マナを消してしまって負けたけどやる気しかなかったのであまりメンタルには来なかったです。

そして

23時ぐらいになんとか一位までいけました。
この時嬉しすぎて通話開かれてたサーバーに自慢しにいっちゃいました。あの時うざいと思われてたらすみまへん。

一度抜かれて潜り白単相手に先攻を貰うも4スタでほぼ諦めてました。でも盾強いのがこのデッキ、自分が出来る限りの事をしてあとはスパークに託ししっかりと踏んでくれたので流石に叫びました。
最後1751まで来ていたので4分前にシューゲイザーで潜ったのですが全然間に合わなかったです。
4分でデュエルって終わらないんですね、一位取れたから笑い話にできてるけど取れてなかったら相当凹んでました

なんで朕が一位取れたか

気になる人もいると思います、なんで毎期1700行ってる人よりあんたが一位いけるんだよ!って。
そこには朕のプレイスタイルが関係してると思っていて朕のプレイスタイルはやりたい時にやって少ない試行回数で勝つというのを掲げています。

※最終28回、1700×16回、1774、一位取ってこの勝利数は朕ながらちょっと誇ってます…笑

朕流一位の取り方

まずデュエプレ以外の趣味を見つけます。
おいおいちょっと待てよ、と何言ってんすかぽんさん、となってる方も居ると思いますが朕は結構真面目な顔していってます😕
皆さんはデュエプレで怒ること良くありませんか?
朕もよく怒るのでデュエプレ民はそういう運命にあるのだと朕は思います。がデュエプレ民はデュエプレの休憩でデュエプレをやってる人が多すぎる!!!! 
メンタルが強い人はそれができるかもしれないんですが他に逃げ道を作った方が楽です。見てますかごりすっちくん。

本気でやるのは2ヶ月や3ヶ月に一回で良い

毎期1700いきたい!より最高レート少しでも更新したい!一位狙いたい!と思ってる人はこの方法がおすすめです。朕も昔までは毎月両面最終行くくらいまでは頑張ってましたが毎月やってるとどうしても負け始めたらやる気が無くなります、最近の朕は1ヶ月目で使いたいデッキを見つけたり脳内や大会などで練習し、2ヶ月目で練習したプレイをランクマの人達に味合わせます。案外これで1700行けたりするんですよまじで。

自分に合ったデッキを見つける

デュエプレ界隈には速攻星人やコントロール星人などさまざまな使い手がいます。その人たちが使っているデッキが環境にいない時でも勝ってるのは他の人たちより動きの通し方がわかってるからだと思っています。朕は受け星人なのですが速攻を使うと途端に勝てなくなってしまうので受けが強い時しか本気でやらないようにしてます😗

最後に

書いてみたけど驚くほど書くことなかったので早くなりますが一位を取れたのはいつも絡んでくれている人たちと応援してくれた人たちのおかげだと思っています!本当にいつもありがとうございます!!

文字数少なすぎておまけに昔自分用に書いてたデイガナイトのnote貼ろうと思ったけど間違えて消しました。

もしこれ見てくれた人で勝ちたすぎる大会などがある時調整したい!って時に呼んでくれたら喜んで行きます。一回味わってみたいんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?