見出し画像

沿岸地域協力隊研修・交流会「さんてつでつながる・動かすみんなの未来」

岩手県内沿岸部で活動する地域おこし協力隊隊員同士がタテにつながり、三陸の資源や課題について学び合う研修・交流会を開催します。
昨年度に続き2年目となる今回は、東日本大震災からの復興のシンボル「三陸鉄道」の全面協力のもと全2回を予定しています。
さんてつを入り口に三陸に共有する地域課題を知り、私たち1人1人の隊員が三陸鉄道とともにできることを考えてみましょう!
テーマは「さんてつでつながる・動かすみんなの未来」。
たくさんのお申込みをお待ちしております!

第1回研修・交流会 「さんてつを知り、自分ゴトとして考える」
①日時   
令和5年12月8日(金)
②実施内容 
三陸鉄道の課題を通して地域の実情を知るとともに、三陸の協力隊同士が連携して三鉄を活用して地域のためにできることを考えるワークショップと交流会を開催する。
③会場   
宮古地区合庁会議室(宮古市五月町1-20)
※終了後の交流会は、三陸鉄道貸切列車を想定(希望者対象、弁当代は参加者負担)
④スケジュール
13:30      開会(主催者挨拶、研修の趣旨、今日の流れの説明)
13:40~14:00  参加者自己紹介
14:00~15:15  三陸鉄道によるレクチャー
       ①40年の歩み
       ②東日本大震災と復興にむけた歩み
       ③現在直面している課題と解決に向けた取り組みのご紹介
       ④地域おこし協力隊と一緒に考えたい課題の提示
15:15~15:30  休憩
15:30~15:45  三陸鉄道と参加者との対話(質疑応答)
15:45~16:00  自分にできることを考える(付箋記入の時間)
        ・地域おこし協力隊活動の一環として
        ・地域住民として
16:00~16:20  発表の時間(付箋を貼り出しながら、アイデアを共有する)
16:20~16:35  グループ分けとメンバー確認
16:35~16:50  今後の進め方についての説明とグループ打合せ
16:50~17:00  閉会
    ~希望者は懇親会@三鉄貸切列車へ~
※    時間は目安です

第2回研修に向けて
1回目実施から第2回までの1ヵ月半程度のあいだに、グループ毎にオンラインでの打合せを1,2回実施し、「私たちにできること」のアイデアをまとめる。

第2回研修・交流会 「隊員のアイデアをさんてつにプレゼンテーション」
①開催時期
令和6年1月19日(金)
②実施内容
グループで考えた「私たちにできること」の発表とブラッシュアップ
③会場
宮古港フェリーターミナル (宮古市磯鶏第4地割114-1)
※終了後の懇親会は、宮古市内の飲食店を想定(希望者対象、会費制)
④スケジュール
13:30      開会
13:45~14:30  グループごとの作戦会議
       オンラインミーティングでの内容を整理し発表者を決める

    各グループ「私たちにできること」発表
14:30~14:50  1グループ発表 +質疑応答
14:50~15:10  2グループ発表 +質疑応答
15:10~15:30  3グループ発表 +質疑応答
15:30~15:40  休憩
15:40~16:00  三陸鉄道からのフィードバック
16:00~16:20  参加者感想共有   
16:30~16:50  協力隊活動の意見交換&情報交換タイム
16:50      閉会
17:30      ~希望者は懇親会@市内飲食店へ~

◆対象
岩手県沿岸部で活動する地域おこし協力隊とOBOG
◆その他
・2回通しての参加を原則とするが、各回参加も受け付ける。
◆お申込みと募集期間
https://forms.gle/HAbsXVQTUnFXthMF9 

・第1回=12月5日(火)
・第2回=1月16日(火)までにお申し込みください。
こちらのフォームから2回分まとめてお申込みいただけます。
2回通してのご参加を推奨しますが、各回ごとのお申込みも可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?