見出し画像

2021 横浜DeNAベイスターズ戦力分析②

皆さんこんにちは。昨日はまさかのアップできないという事態でごめんなさい。僕が一番驚いています。こんなガバガバnotaでも読んでくれている方がいるという事実に感謝感謝。さて、一昨日第一弾をお読みいただいたという方、ありがとうございます。第一弾、何それ?という方、リンク張っておきますので是非。使っている指標等の説明もそちらでしていますので、先に読んでいただいた方がわかりやすいと思います!

それでは、第二弾の今夜は二塁手・三塁手の2ポジションです。かたや盤石のレギュラーがいるポジション、かたやベテランからルーキーまで入り混じった競合必至のポジションという対照的な2ポジションです。最後までお付き合いいただけると幸いです。

4.二塁手

2020 二塁手

2020 二塁手Ⅱ

二塁手は昨年、N.ソト選手が1番多く守っており全体の4割程度を占めていました。次いで柴田竜拓選手が4割弱、大和選手中井大介選手と続く陣容でした。結果、打撃ではリーグ間で相対的にプラスを作っていましたが守備の面では大きく遅れを取るシーズンになっていました。
今シーズンはソト選手が一塁手柴田選手が遊撃手を主に務めることが予想されており、計800イニングが空く可能性があります。それを見越して球団はドラフト2位で大学ジャパンの4番牧秀悟選手を指名、さらに梶谷選手のFA移籍に伴う人的保障で田中俊太選手を獲得するなどデプス埋めを図る動きを見せています。
練習試合では牧選手・田中選手に加え柴田選手・大和選手・伊藤裕季也選手・中井選手・倉本選手・知野選手が守備についており最もレギュラーが読めないポジションといえるでしょう。中でもレギュラーに最も近いのは田中選手でしょうか。守備は2018年408.1イニングを守りUZR7.52019年は243.1イニングで2.1昨年は53イニングと少ないイニングながら0.9とプラスの貢献を続けています。打撃もベイスターズの選手では貴重な安定したアプローチから高い出塁率を見込めるタイプであり、一定以上の貢献が望める選手といえるでしょう。

大和選手が34歳、倉本選手が31歳に差し掛かるということもあり28歳になる田中選手にはレギュラーとしての貢献を期待したいです。
さらにもう1人、みんな大好き牧選手もレギュラー争いに名乗りを上げる存在です。ここまでの実戦ではその徹底したゾーン管理から驚異のBB/Kを記録しており、シーズン通して一定以上の貢献が見込めるタイプといえるでしょう。ルーキーだけに過度な期待は禁物ですが、楽しみな選手であることは間違いないです。”神奈川NO.1プレイヤー”になってもらいましょう!

5.三塁手

2020 三塁手

2020 三塁手Ⅱ

内野では唯一、明確なレギュラーがいると言えるのが三塁手。宮﨑敏郎選手がレギュラーであることに異論を唱える人はいないでしょう。昨年も9割近いイニングを担当し、自身2年ぶりの打率3割を記録した不動のレギュラーです。wRAAでみると微マイナスを計上していますがこれは同リーグ・同ポジションに巨人岡本選手・阪神大山選手・ヤクルト村上選手といった打撃で大きな利得を生める選手がそろっていた影響が大きいでしょう。宮﨑選手でなければそのマイナスがより拡大していたと考えるべきだと言えそうです。
むしろ懸念すべきは守備の面でしょうか。首位打者を獲得した2017年こそ守備で多くの失点を防いでいましたが、翌年以降劣化傾向にあり昨年のUZRは規定守備イニングに達した選手の中では下から2番目の-5.5。特に範囲の面で劣化が顕著でありRngRは断トツ最下位の-9.7となってしまっています。卓越したバットコントロール球界トップクラスに”三振しない男”である宮﨑選手は打線に幅を持たせてくれる選手であるため、できるかぎり長くスタメンで出てほしいですが後継者というのもボチボチ考えていく必要があるでしょう。順当にいけば今期中に国内FA権を取得しますし、爪痕を残す若手が出てきてくれれば安心ですね。

あえて名前を上げるとすれば一塁手の章で触れた伊藤裕季也選手・二塁手の章で触れた牧秀悟選手は球団も後継候補として獲得している節がありますので期待して見ていきたいです。

参考サイト・Twitterアカウント(敬称略)
1.02 Essence of Baseball https://1point02.jp/op/index.aspx
プロ野球データFreak https://baseball-data.com/stats-farm/hitter-yb/
プロ野球マニアックデータ http://masa.naga-masa.com/fielding_2020.html
日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog https://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2862.html
Deファン(@DeNA_2017)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?