見出し画像

充実した大学生活はIWのおかげ


まゆか紹介ありがとう~!!!まゆかはほんとに可愛くて、みんなから"天使"って言われてます。そんなまゆかが明るくて盛り上げてくれるって書いてくれたけど私は実はめっちゃ人見知りで、初対面の人はめっちゃ緊張します笑笑
 

自己紹介


自己紹介をすると、法学部2年の國立愛友(こくりゅうあゆ)です。苗字が珍しいのでよく”くにたち”と間違えられたり、こくりゅうの漢字を黒龍と考える人が多く”ブラックドラゴン”と言われることもあります笑
 
それと、なんでか分からないけどみんなからギャルってよく言われます(全頭金髪の時もありました)。あと身長が167cmもあるのでよくデカイねとも言われますが、高身長と言われた方が嬉しいです笑

金髪の時の写真

趣味と言っていいかわからないですが、食べることが大好きで毎日爆食いしてます。食べ放題行ったら毎回歩けなくなるくらい食べちゃって後悔するので、食べ放題は多分向いてないです笑笑

そんな私の今までの人生について少し語りたいと思います。
 

今までの人生


 
私は三姉妹で姉と妹がいます。小さい頃から家が賑やかでおふざけばっかしてました。今では三姉妹とも身長が近くて、顔も似てるので、誰が姉かわからないとよく言われます。それと、昔から習い事はたくさんやっていて、水泳やバレエ、そろばんなど7個の習い事を同時にやっていた事もあります。このおかげで、今では運動が好きで体育の成績はめっちゃ良かったです。親に感謝です。
 
私は上の通り運動が好きで、中学1年生から高校3年生まではテニスに6年間熱中していました。部活の中で順位を決める部内戦というのがあるのですが、絶対1位をとると毎回一生懸命で、誰よりも負けず嫌いでした。
 
また、私の高校は大学附属だったのですが、さらに上を目指したいという強い思いがあり、受験することに決め、今の大学に入りました。受験をしようと思ったきっかけは上を目指すという思いの他にもうひとつ大きな理由がありましたが、それは語ると長くなるのでまたいつか。
 
そして、大学に入学し、サークルにはいりたいと思っていたので色んな新歓に参加しました。しかし、私はIWには絶対はいると入学前から決めていました。その理由はこれからお話します。
 

IWに入ったきっかけ


 
私は高校3年生の冬にあるストーリーを見ました。それは、”ホストファミリー募集”というストーリーです。わたしは姉が留学して楽しそうな姿を見て、私も高校生で留学に行きたいと考えていましたが、コロナが原因でその願いはかないませんでした。そのため、留学生と関われるこの機会を逃したくないと、ストーリーを見てすぐにホストファミリーをやりたいと決意しました。
 
実際にホストファミリー期間が始まり、担当の留学生と対面しました。その留学生はとにかく可愛くてほんとにいい子でこれからの2週間がとても楽しみになりました。IW期間の2週間は留学生と一緒に食べ歩きをしたり、観光をしたり、出身国の料理を手作りしてもらったりと思い出が沢山出来ました。そして、今でも連絡を続けるほど留学生とは深い仲になりました。下の写真がその留学生との写真です。

お台場に行った時の写真



 
留学生との思い出とともに、私の記憶に強く残ってるのは、IWの先輩方の姿です。これがIWに入りたいと思った一番の理由と言っても過言ではありません。先輩方は何事にも一生懸命で、企画運営で毎日大変であるにもかかわらず疲れてる顔一切せずに、笑顔で全力で楽しんでる姿にとても憧れました。そして、私も次は企画側に挑戦して、先輩方と素敵な思い出を作りたいと思い、IWに入ることに決めました。

次に実際に入って経験したことを皆さんに知って欲しいので語らせてください。
 

IW期間中


 
IWに入った1年の春はクッキングデイというグループに所属しました。わたしは上で書いた通り食べることが大好きだったのでとてもワクワクしてました。クッキングデイの人たちはとにかく優しくて、ウェルカムな雰囲気がとてもすきでした。本番前はドライブについて行ってくれたり、ご飯に連れて行ってれたりしてくれました。そして、クッキングデイ本番になると色んな国の郷土料理を楽しめて、留学生とも料理をしながら沢山交流ができました。
 

春IW


また、私は留学生と一緒に旅行に行くショートトリップにも参加しました。ショートトリップでは留学生とともに観光地を回ったり、一緒に花火をしたりととても充実した旅行でした。留学生と仲が深まったのはもちろんですが、同期とも深い話が沢山できて夜にはみんなで散歩しました。
 
そして1年の秋になるとわたしはフィールドトリップデイのメンバーになりました。ここもまたウェルカムな雰囲気で、パワフルで元気なデイでした。とにかくみんな明るくて楽しい思い出が沢山出来ました。フィールドトリップデイ本番ではみんなで鎌倉や江ノ島に行って食べ歩きやお寺巡りをしました。私は英語が得意な訳では無いですが、同じグループであった留学生とはたくさんの会話をし、お互いのことを沢山知ることが出来ました。
 

フィールドトリップデイのメンバー

最後に


今振り返ると、IWでは色んな楽しい思い出があり、どれもとっても記憶に残ってます。大学生活を充実させたい人や素敵な思い出を作りたい人にはぜひおすすめです。同期も先輩もいい人しかいなくて、何より楽しいし、友達が沢山できます!拙い文章ですが、読んでくださってありがとうございました!!

次は高身長でみんなからIW公式のイケメンと言われているこうせいです!それに喋り方がおっとりしていて天然です!笑

お楽しみにー!!



 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?