見出し画像

Lazer版osu譜面の作り方:準備編

自分が譜面作ろうってなったとき、譜面を置くまでに時間がかかったので備忘録的な感じも兼ねて書きます。


1 曲情報の設定

曲のデータを用意します。(mp3とかwavとか)
それをオーディオトラックにぶち込みます。
あと背景とかメタデータとか埋めます。

設定の画面

2 BPM設定

BPMを設定すると譜面がおけるようになります。
BPMはサイトとかで調べられます。こことか↓

右上のタイミングをおします。
そして下のほうにあるclone to current timeを押します。そうすると上に線がでてくるので、まずはBPMを合わせます。
BPMが設定できたら上の線を見ながらオフセットをあわせていきます。
曲を流しながら合わせるとやりやすいです。

合わせたらこんな感じ

もし選んだ曲が途中でBPMが変わる曲の時は、変わり目でもう一度clone to current timeを押してBPMを変更すればOK

これをやって、右上から作成にいくと譜面がおけるようになります。

3 譜面配置

左のバーのTOOLBOXから
hit circle , slider , spinnerが選べます。

また同じく左のバーに上から、New Conbo, Whistle,Finish,Crapがあります。
New Conboをオンにして譜面を配置すると譜面の数が一からになります。
そのほかをオンにして譜面を配置すると叩いた時の音が変わります。

またまた左にある定規を選ぶとひとつ前のオブジェクトから一定間隔で配置できます。

定規

そのしたにあるアミアミマークは中央のマップの座標に沿って配置できます。

3ー1よくスライドノーツだけはやくするやり方

スライドを配置します。
上の画面に1.00×というのがあります。
そこから速さが変更できます。

3-2反復するスライドのやり方

スライドを配置します。
上のバーの右端にある丸をドラックして右にずらします。


伸ばす

延ばせば延ばすほど反復します。

3-3スライドの婉曲設定

スライドを置くとき上手く伸ばせばカーブとかしますが細かく設定できます。
スライドの真ん中あたりで右クリックすると項目がでてくるのでadd control pointを選択。
そうすると中点ができます。
さらに中点上で右クリックするとCurve typeがでてきます。
inheritは婉曲になる。
それ以外はカクカクする。(違いがわからない…)

まとめ

今回は準備編なのでここらでおわりです。
気が向いたらどうしたらいい感じの譜面になるのか編(仮)をつくります。
最近お気に入りの百合漫画の在庫がないらしくて頭抱えてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?