見出し画像

【旅行】公共交通機関で行く【白川郷・下呂温泉】の旅

noteを始めて旅の記録をつけるようになって、
写真を見返していたら、わたしの公共交通機関の旅のはじまりは
2012年の10年前に遡ることを思い出した。
一番初めの旅は、この下呂温泉の旅だった。
ごめんよ。有馬温泉じゃなかったね。


新幹線で名古屋へ

初上陸でした。
名古屋もきっと遊べるトコロがたくさんあっただろうに、スルーして『特急ひだ』という列車に。
乗り換え時間が10分くらいしかなくて、『見知らぬ土地で10分はキツいよ~』と思いながら、
緊張でドキドキ、
ダッシュして、ドキドキ 
っていう状態だったことだけは、覚えている。

名古屋駅 到着
特急ひだ

そして到着

下呂温泉駅とかでもなく、駅名が『下呂』。
なんか衝撃的を受けつつも、『まぁ地名だからね。』なんて
妙に自分を納得させました。

顔はめパネルやるほど まだ吹っ切れてない

無事に到着したことに安堵し、この日は温泉街の散策に時間を費やしました。
まずは、腹ごしらえ。

とりあえず蕎麦屋さがす

開店と同時ぐらいに入って、出るころには満席でした。
この日はゴールデンウィーク。きのこのお蕎麦を食べました。
なんだか、旅行すると蕎麦が食べたくなります。ご当地で味が違うからか、蕎麦好きの母の影響か。

きのこ蕎麦

温泉街のまち並みは、赤い橋がとても印象的でした。
川辺があるのが “温泉街” というイメージで何だか好き。
川沿いに灯篭が何基も並んでいて、夜には灯りがついて綺麗でした。

下呂温泉


下呂温泉は谷あいにあり、山にはお寺など色々まわれるところがありました。
般若心経が飾ってあって、お経は聞くことはあっても、文字を実際に見ることは初めてだったので、じっくり読んでしまいました。
少し勉強になったかなと。

温泉寺

温泉街には、足湯が各所にあって楽しかったです。
靴を脱ぐのが忙しかった(笑)
足湯に浸かりながら、温泉プリンを食べてしあわせ!

温泉プリンと足湯
般若心経

温泉街をゆっくり見て回って、お宿で眠りにつきます。


次の日は、バスで大移動

下呂駅から、白川郷へ行くバスが出ています。
結構時間がかかった記憶ですが、自家用車がなくても世界遺産を見に行くことができます。

白川郷合掌造り集落

よくガイドブックや写真で見かける景色がそこにはありました。
雪夜の写真ではないけれども、日中の状況はこんな感じ。
緑の山々の間に、屋根屋根がのぞいています。

白川郷

やはり、なぜだか蕎麦は外せません。2日連続お昼ご飯が、お蕎麦でも問題ありません!

お蕎麦
食べかけですが、飛騨牛の串焼き

この日の白川郷は、桜と新緑と、残雪と、
四季が一所に集まっていて、なんだか不思議な景色。
目に贅沢でした。

さらにバスに揺られて

なんと白川郷から、高山駅に到着。
高山の町並みを見たくてバスで向かいました。
お店をいくつかまわったり。

高山駅
飛騨牛の肉まん

この頃は

駅弁を買って帰っていましたね。
今は地ビールとおつまみを買って帰るのに。
この頃はご当地駅弁をお供に新幹線で帰路についていました。

飛騨牛 しぐれ寿司

自動車運転しないと白川郷なんて、
絶対お目にかかれないと思ってたけど、探せば連れていってくれる方法はあるんだな。

バス
ツアー
タクシー
徒歩

それらを駆使して、なるべくいろんなところに行きたい。


多分当時の私はそう思ったから、
これまで私はいろんなところにお出掛けしているのでしょう!
何だかんだ、10年は公共交通機関を駆使して、旅行しているのですね。

これからも、探し回らないとね。

この記事が参加している募集

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?