見出し画像

父と交わした約束...

前回の続き.....

当時小学校1年生、初めての夏休みに差し掛かかろうとしていた頃、突然の父の訪問....その後...運命の歯車が思いもよらない方向へと廻りはじめるとも知らずに....

ある日
父が私を引き取る為に、突如姿を現した...

母は....
「嫌なら行かなくてもいいんだよ」
と言った。
しかし、ゆっくり考えてる時間は無かったように記憶している....。

父に「私が行かないと悲しいのかな....」と聞くと
「悲しい....」と、優しい顔をクシャッとさせた。

でも、今日初めてあった父に着いて行く不安もあってか....
「帰りたくなったら帰ってもいいかな?」
と聞いた。

父は「それは勿論良いよ!」と答えた。

この時、子どもながらに「帰れる保険」をかけたことを鮮明に覚えている。

姉や妹は「行かない!」とお母さんにしがみついていた。

何故か、自分は行かなきゃ行けないと思ってしまった....。

母は泣いていた.....

その日のうちに、父が乗ってきた車に乗り、まだ見ぬ世界に移動することになった。

車に乗るなり、可愛らしいお洋服が準備されており、パンツから全て着替えるように言われた。
なんだかお姫様になった気がしていた。

県外への移動は車で約16時間を要し、途中大きなフェリーに乗るなど、小1の田舎暮らしだった私の好奇心はグイグイと刺激された。

反面

田舎町が小さくなって行く様に、不安と寂しさが少し込み上げた....。

フェリーを降り、船酔いでフラフラしながら、更に高速道路に入り移動すること数時間、やっと目的地でもある県に入った。 

すると見渡す限り、今まで見たこともない大きなビルや電車・人の量に、それはそれは驚きと感動で瞬きも忘れる程だった。

ようやく長旅を終え、車がとある団地下の駐車場に停車した。

「着いたよー」と笑顔の父。

私は、お父さんが住んでいるのはここかぁ〜
凄〜い、大きな団地だなぁ〜
かっこいい〜って思った。

エレベーターに乗り、初めて嗅ぐ匂いをクンクンと味わった。

エレベーターを降り、エレベーターホールの窓から顔を乗り出すと、目眩がするほどに高く、風が強く吹き抜けて行った。

部屋に向かった。
父が「ピンポ〜ン」と玄関チャイムを鳴らす

???

中から、初めてみるおじさんとおばさん、そして私より背の高いお兄ちゃんが1人出てきた。

お知り合いのお友達のところにでも、ご挨拶に立ち寄ったのかな?
と思った。

おばさんが「いらっしゃ〜い!疲れたやろ〜。入り〜」と父と同じ言葉を喋った。

辿々しくお邪魔した。

その後、衝撃的な言葉に耳を疑った。

おばさんが
「遠慮せんでええんよぉ〜、これからここで暮らすんやから(^^)」

と.....

笑顔で言った......

父の顔を不安気に見上げた私に、
父は、「仕事の都合もあるから、暫くはここの方達のお世話になることにしたんや」
と笑顔で言う

「お父さんも一緒に?」
と聞くと
「勿論や!」
と笑顔で言った。

しかし
田舎暮らしで貧しかったとはいえ、田舎の家は無駄に広い。
ここのお家は団地は大きいけど、2部屋を襖で仕切ってあるだけのお家、何処にどうやってこの人数で寝るのだろ....と、失礼な心配をしていた。

そういう経緯もあり
この日から
冷蔵庫は私にとって【開かずの扉】となり
朝ごはんのパンのおかわりは、遠慮するあまり最後まで言いだせない.....

そんな想像もしていなかった

新しい生活への幕が開いた

そして月日はたち.....

またしても予期せぬことは足音もなく
突然にやってくる.....

数ヶ月後......

父が突然帰って来なくなったのだ.....

連絡も途絶えた.....

続く......


おまけ(^^)

まぁ〜
きっと、父は、寂しくなり私を引き取りに片田舎まできたんでしょうが....
なかなか、思うようには行かなかったのでしょうね〜😅💧
ある日突然、姿を消してしまいました😱
Σ(゚д゚lll)
残念....💧
幸いにして、私はご迷惑をおかけしながらも良いおばさん達が居たから、何とか食べ物や寝るところなどの不自由は無かったのですが...
父と2人きりで居なくなられていたら、飢えるところでした(^_^;)
しかし、今後も、父の嘘には度々翻弄されてしまいます....😅💧

また、見に来ていただけると嬉しいです🌈☺️
ではでは✨🌈



最後までお読みいただきありがとうございました🙏🌈🤗 
気に入っていただけましたら【スキ】をポチッとしていただけると嬉しいです😆
♪───O(≧∇≦)O────♪
感謝✨

宜しければサポートもお願いします💕🤗 応援のお気持ちとても心満たされます🌈💕 また今後のクリエイター活動にも活かしてまいります🤗🌈 ✨感謝✨