見出し画像

東京の公衆浴場だけど天然温泉

東京都墨田区 御谷湯(みこくゆ)
東京都公衆浴場で、料金は520円

墨田区ってどこ?知らないけど
東京スカイツリーは、ご存知の方も多いかも

御谷湯は、
スカイツリーのてっぺんが
見える銭湯(半露天風呂から)

東京の銭湯なので、銭湯の周りにも
高いビルが多く
半露天風呂も、
目隠しだらけだけど
スカイツリーを、見ながら入れる銭湯は
なんか得した気分
スカイツリー見ていると
くるくるといろんな色に
変化して、見飽きる事はない

風呂は4階、5階にあり
エレベーターで風呂へ
今日入った風呂は4階だったが
4階、5階で
微妙に風呂の種類が違う

4階 パンフレットより借用
5階 パンフレットより

お湯は黒湯で掛け流し
男女別週替わりで、4階5階が変わる
シャンプー、ボディソープ無料
シャンプーは、リンスインシャンプーなので
リンスは持参
手ぶらセット、貸しタオルなどもあるとの事
鍵が、かかる無料ロッカーあり
貴重品入れは1階にもある
ドライヤーは、3分20円
高出力で、良い

4階のみある
不感温風呂(かけ流し温泉、黒湯)は
体温とほぼ同じ位の風呂で
入った時は38度
熱くも、ぬるくもないので
いつまでも入ってられて、
不思議な感覚
自分的には 二重○

かけ流し温泉(黒湯)は
高温、中温、低温(源泉温度)
低温は、22度(入浴した時)
浴室にサウナがないので、
入る時は、気合を入れて入らないと
冷たい

高温風呂と低温風呂で
外気浴スペースに
縁側風椅子がある

東京都銭湯で
よくある
時間制限(着替えも含めて、2時間位で退館)
こちらもなく
それも○
サウナは無い

木曜日と金曜日は
墨田区在住高齢者に
無料開放している日らしく
16時から18時頃は
ほぼ混んでいると
露天風呂に入っている時に

混んでますねーと話しかけると
混んでる理由を教えてくれた

出来たらこの曜日は避けたかったな


東京の銭湯 格安だか

回数券
10枚綴りで4700円 は、さらにお得
毎年6月末迄の有効期限
銭湯の窓口で購入できる

都内在住では無いが
東京の銭湯
魅力的なお風呂が多く
ついつい回数券購入してしまう

東京の銭湯巡りで
便利なのが
お遍路マップ

100円で銭湯で購入できたが今、廃版
お遍路マップ 

地区別に分類 
住所
電話番号
定休日
営業時間
浴場設備マーク(サウナの有無 露天風呂の有無 温泉 駐車場 コインランドリーの有無など)

内容が充実

発行されていた時期から
だいぶ時間が経っているので
営業時間の変更や
閉館してしまった
浴場あるが

いまだに活用していて
便利

地図がついているので
土地勘なくても
なんとかなる

銭湯に行く時
もう一つ持っていくものがある
お遍路巡礼スタンプ帳

違うスタンプを26、88集めると
認定証などもらえるらしい
なんとなく集めているが
消しゴムスタンプ並の
凝ったスタンプを
押してくれるところあって
次は
何のスタンプ?
期待しながら
違う銭湯にフラフラ行ってしまう

このスタンプ帳
東京都公衆浴場組合ホームページより
ダウンロードも可能

お風呂に入る時に
スタンプを押してもらう

今はなくなってしまった
蛇骨湯 黒湯の天然温泉
よかったなぁ

足立区
タカラ湯
縁側 ここも良い
銭湯のお庭に鯉が泳いでる

東京は銭湯が多く
リニューアルしているところや
昔のまんまの建物や
色々あって楽しい

銭湯に直接関係ないが
台東区 墨田区の
お風呂屋さんに行く時に
便利なのが
台東区墨田 東京下町 周遊きっぷ

一日券500円 二日券700円


東武鉄道
東武バス
台東区巡回バス
墨田区内循環バス
乗り降り自由
フリー区間外は別途運賃必要


切符購入時、
上記のパンフレットは
もらった方良い

理由は
優待施設が沢山あるから

ただし
優待施設で
下町周遊切符だけ出しても
優待内容が
周知されてないのか?
パンフレットを見せて
優待がある事を
やっと理解してもらえる事がよくある。

優待で良かったのは
東武博物館 入館料半額と記念品プレゼント
東武ストア業平店 500円以上でお茶のペットボトル
ヴィドフランス曳舟店 コーヒーサービスなど
 あくまでも私的な感想

東武鉄道乗り降り自由は
浅草や、北千住など下町探索に便利
新しいと、古いがごちゃ混ぜの街歩き
ゆっくり歩くといろんな発見がある

台東区巡回バス(めぐりん)は
浅草駅、上野駅をメインに出発
くまなくバスが走っており
乗っているだけでも楽しい
一つお願いするなら
昼間だけの運行でなく
夜までやって欲しい

墨田区内巡回バス(すみだ百景 すみまるくん、すみりんちゃん)は
押上駅から各方面へ

今回は南部ルートを
乗ったが
バスが空が眺められる
ガラス張りの天井から
スカイツリーを眺められる
サービス満載のバス

何回か乗った事があるけど
はじめて知った
多分いままでも
天井がガラス張りバスだったんだろう

東京の銭湯は15時前後位から
営業しているところが
多いので
バスに乗りながら
街歩きも楽しい
大きな荷物は
小さいコミュニティバスなので
避けた方が良いと思う


電車が必要ない方は
各巡回バス一日券(300円)もある
こちらも街歩きには便利

#東京銭湯 #温泉#スカイツリー#東武鉄道






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?