izumi

暮らしの発酵リチュアル。日々、ほにゃららと気になることを実験しています。

izumi

暮らしの発酵リチュアル。日々、ほにゃららと気になることを実験しています。

マガジン

  • 和泉の美味しい食卓シリーズ

  • 全一という酵素シロップ

    ある時やってきた「全一」という名を持つ酵素シロップについて。野草、薬草、季節のくだもの、山のものと海のもの。ログと講座のお知らせ。

  • 八重山ミキリサーチ

    2022年、9月から八重山地域の「ミキ」について調べ始めました。リサーチログ、実際に作っててみて、などなど。

  • 庭のレシピ/芳香蒸留水

    庭で育てている植物で芳香蒸留水つくり

  • 灰と発酵

    2016年頃から不定期でしている発酵のための木灰つくりのログ、木灰をつかう麹の仕込みやピータン作りワークショップなどのお知らせ。

最近の記事

桃とトマトのガスパチョ

いつもは西瓜で過ごす夏を、今年は桃とメロンばかり食べている。 5月はさくらんぼばかり食べていた中医学的に、さくらんぼも桃も体を温める果物なので、冷房対策に、でも水分補給に、と、からだの欲求にお任せしている。 3日に1度食べているのは、桃とトマトのガスパチョ。 本格的なスペインのレシピに比べると、玉葱も食パンも入れないので、塩とオリーブオイルで味を調えたスムージーとも言えるイージーな作り方です。 ガスパチョの準備1日目 湯剥きしたトマトのくし形切り 好きな美味しい塩ひとつ

    • 特別なキャロットケーキ

      「特別な」とつけるキャロットケーキがあるということは、 「特別ではない」普段のキャロットケーキもあるということ? レシピ自体は、どちらも同じです。 特別な、というときは、材料と気持ちが違うとき。 ちょっと前からキャロットケーキやきたいな〜、と思っていた。焼きたいけどキャロットケーキを焼いたことは人生で2回くらいしかないので、レシピを解釈するのにちょっと時間がかかっていた。 人参をすりおろして入れるって、どうして。なぜ。 インターネットで調べてみると、キャロットケーキの発

      有料
      100
      • 塩麴鶏とはと麦の参鶏湯風

        塩麴鶏とはと麦の参鶏湯風をYouTubeにあげました。 短時間で鶏肉を柔らかくしたかったので、味付けがてら、鶏には塩麹。 THERMOSの鍋に入れてほったらかしの楽々スープです。 楽々といえば、THERMOSを使うだけでも楽だけど、ホットクックとか使ったことないんだよな。自分の暮らしの理想と合わない、と思い込んでいたけれど、一度、体験してみたい。 ミールキットと電気調理器具に料理を任せる人は増えているから、これからどんどん料理は、本当に「ただの趣味」「表現の手段」みたい

        有料
        100
        • 林檎のスープ

          毎年ではないけど、冬になると、ときどき作る。 皮の色の美しい紅玉(名前がいい)や秋映を見つけると、ジェリーかスープかどちらにしようかな、と売り場で手が伸びてカゴに入れる。 美しい果物を見つけたから、作ろう、という日もあれば、 ちょっと口になめらかで胃に優しいものが食べたい、という日もある。 同じ「作る」、でも、動機が違うのを観察するのが面白い。 きれいなものを見つけたから、きれいなものをこしらえたい、 ついでに食べると美味しかった(食べなくてもいい)、 うん、きれいだった

          有料
          100

        桃とトマトのガスパチョ

        マガジン

        • 和泉の美味しい食卓シリーズ
          4本
        • 全一という酵素シロップ
          0本
        • 八重山ミキリサーチ
          0本
        • 庭のレシピ/芳香蒸留水
          0本
        • 灰と発酵
          0本

        記事

          牡蠣の辛旨和え

          お気に入りの牡蠣の洗い方をYouTubeに作ったので、牡蠣の料理を続けていきたいと思う。 和えるだけなのも立派な料理。 牡蠣、キムチ、生姜、にら、好みで韓国の唐辛子をもっと。韓国の唐辛子は甘いので、たくさん入れても辛さよりも旨みと香りが良くなる。辛い唐辛子をこの量入れると罰ゲームになってしまうので、唐辛子の品種にお気をつけて。 美味しいものに美味しいものを重ねて美味しいものができる足し算は当たり前だけど、そういうときも下拵えは丁寧な方がいい。そこが引き算になる。 美味し

          有料
          100

          牡蠣の辛旨和え

          牡蠣のムニエル、レモンバターソース

          牡蠣の洗い方をYouTubeにあげました。 牡蠣の洗い方については、塩や塩水、片栗粉で洗うなどお好みは人それぞれあるでしょうけど、わたしは大根おろしが一番好き。牡蠣がつるぴかになる。 大根の持つタンパク質分解酵素プロテアーゼが牡蠣表面の汚れを溶かしながら分離させていくので、塩や片栗粉が物理的に「磨く」、汚れを「吸着」させるのに比べて、化学反応が起きているのを見るのも面白い。 大根おろしは、細かく、水分があるので、洗いにくい牡蠣の襞の間にも入っていくので安心感もある。好き。

          有料
          100

          牡蠣のムニエル、レモンバターソース

          初回の講座

          プレ講座2回を経て、初回の日。 月のもの2日目でふらふらで、ふらふらすぎて緊張できない。 いつにも増して、ぼーっとしているけど、 ぼーっとしているくらいが、 力まずにわたしはちょうどいい気がする。 この体調で、話せることを話そう。 飲みものの用意。飲みたいものがいろいろ浮かんで来る。 ひとつひとつ準備する。 好きな器、気に入っている器ばかり。 かわいい。 よもぎ茶が突然ほしくなる。 バスソルト用に昨日摘んでいたものがあってよかった。 摘みに出るには、体調と時間に余裕がな

          初回の講座

          保湿、その愛

          10月からずっと、暇さえあれば保湿してきた。 もともと肌が強いし!とほったらかしていたけど、 強がりなだけだった。 手間をかければ、 肌は、 からだは、 ずっと楽そうで応えてくれる。 肌触り、手のすべりがまるでちがう。 癒されて初めて、荒れていたことに気づく。 顔はもちろん、全身を、 ふと気がついたらケアしてる。 夏の終わりのような秋から 冬に変わったので乾燥もしやすい。 より手をかけたり、 ちょっと濃いクリームつかったり、 様子を見て、肌のご機嫌伺いしつつ。 この間、

          保湿、その愛

          クマができた時「クマに挨拶する?」と言われて「クマさんこんにちは🐻」として「クマにさよなら言う?」と言われて「クマさんさようなら🧸」としたら消えたね、と話したら「一度受け入れたから消えたんだよ」とのこと。クマの話が哲学に???

          クマができた時「クマに挨拶する?」と言われて「クマさんこんにちは🐻」として「クマにさよなら言う?」と言われて「クマさんさようなら🧸」としたら消えたね、と話したら「一度受け入れたから消えたんだよ」とのこと。クマの話が哲学に???