見出し画像

275 勝手に電力2.0(電話局→インフラ拠点へ②)

ども。エネルギー妄想ジンです!

前回は、

電力+通信

でのインフラ拠点化として書きました。

ただ、非常もそうですが、出来るだけ日常でも利用できるほうが良いのではないでしょうか?

正直耐震や、駐車場などのスペースを考えてもかなり魅力的な物件なので、

田舎で人数が少ない地域ならば

自治体施設

学校

として日常使いするのはどうでしょう?

ついでに、コミュニティセンターやコンビニ的なものもあるといいかもですね。

なんといっても

そのエリアで電力+通信が最も安全に使える施設

にするんですから。

あとは、植物工場をセット

にするのもありかと。

https://www.ntt-west.co.jp/news/1812/181213a.html

日常的に人が来るのであれば、そこでの販売でもいいですし、

非常時なんて、いちごでビタミン補給とかも大事ですよね!

インフラ拠点化することで、地方では安心な場所ができることに加え、自動運転のハブにでもなれれば、さらに人的インフラ拠点化もありえますね。

まあいろいろ書きましたが、

それくらいなら、市役所、学校でもできるのでは?

と言われそうなので、

なんといっても

潤沢かつ安全な通信環境

を利用して、VRなどを利用した介護、授業、仕事ができる場所として売り出すのが1番かなあと。

https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/190314/bsj1903140025003-a.htm

eスポーツなんて遅延は重要な問題でしょうから。

市役所、学校、変電所と比較すると、圧倒的に電話局にアドバンテージがあるように思いますがいかがでしょうか?


#エネルギー #電力 #電動化 #comemo #電化 #NTTアノードエナジー

電力関連を中心にほぼ毎日気づきを書いてます!少しでもお時間があれば立ち寄ってご一読いただけると嬉しいです!