見出し画像

大御神社

今日は朝から高千穂神社に詣でるつもりだった。

突然の依頼が入り、日向の大御神社に詣でることになった。

神武天皇が船出された港を拝殿横から見ることができる。

案内人と神社内を廻っていると、突然宮司に紹介された。宮司と私と同年生まれだということで急に打ち解けて1時間以上話し込んでしまった。

宮崎のこの大御神社になんと鎌倉時代に奉納された天照皇大神宮のお札がゴロゴロと出てきている。
鎌倉時代からのもので、そのうち3枚拝観させて頂いた。

近くに五十鈴川の流れるここが本当の伊勢神宮かもしれない。
陸の孤島の宮崎には、なかなか来ることは出来ないけれど今回はじっくり眺めてみるつもりだ。

龍の洞窟

出雲の素戔嗚尊のヤマタノオロチ退治から始まり、熊本のヤマト(山都)に至り、弊立神宮で力を蓄え、山を越え高千穂に至り、力をつけヤマト族の神武天皇として東征したとのストーリーが出来つつ有る。

最近のY遺伝子の解析により、思い込みの神話がじつは実話に近いと科学的に証明されつつある。

できる限り、現場に行って、自分の頭で考えて、科学的証拠と違背しないストーリーを組み立てる楽しみを見つけた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?